ホノルル 人気記事ランキング
2025年04月20日 ホノルル内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位ハワイの焼きたてクッキー店 ザ・クッキー・コーナー
オアフ島に住むロコにとって、おやつに焼き立てを買いに行くようなクッキー屋さんが、ザ・クッキー・コーナー。地元紙の読者投票でハワイNo.1クッキーを連続受賞。赤いハイビスカス柄の缶や箱に入ったクッキーは、ハワイ土産にもおすすめです。気になる賞味期限もご紹介しています。
ホノルルのスイーツ・カフェガイド記事2位カヴェヘヴェヘ(ホノルル)はワイキキのパワースポット!
「カヴェヘヴェヘ(ハワイ語で「除去」の意味)」と呼ばれるハワイ、ワイキキのハレクラニ前のビーチ。古代からマナが宿る癒しの地として知られ、その不思議な魅力に人々が集まるワイキキの中でもカヴェヘヴェヘは病を癒すと言われるパワースポットです。
ホノルルの観光ガイド記事3位チャーリーズ・タクシーの予約方法と乗り方/ホノルル
ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル国際空港)とワイキキ間を定額料金でスピーディーに移動できるチャーリーズ・タクシー。日本語オペレーターに配車をお願いできるから、安心して利用できますよ。チャイルドシートやキャンセルの対応についてもご紹介します。
ホノルルの空港・市内交通ガイド記事4位アラモアナセンターの子供服&おもちゃショップ おすすめショップをご紹介!
アラモアナセンターにある子供服やおもちゃ専門店、家族で遊べるファンスポットの情報をまとめました。ママがショッピングに熱中している間、パパとキッズが遊んだり、休憩ができるおすすめスポットもご紹介します。【2019年最新情報】
アラモアナショッピングセンターガイド記事5位ハワイの人気スイーツ「マラサダ」発祥のお店レナーズ
ハワイの人気スイーツといえばマサラダ! ワイキキから車で約7分。カパフル通りにある老舗ベーカリー「レナーズ」のマラサダは、みんなが箱買いしていく超人気のスイーツ。揚げたてフワフワ! どの店よりも繊細なマラサダを、ぜひ一度お試しあれ!
ホノルルのスイーツ・カフェガイド記事6位アイランド・ヴィンテージ・コーヒー/ホノルル
ロイヤル・ハワイアン・センターにあるコーヒー専門店、アイランド・ヴィンテージ・コーヒー。淹れたての100%コナコーヒーとともに味わいたいのが、名物メニューのアサイーボウルです。ガイドブックやSNSでも大人気。2013年夏には日本初上陸を果たした、ワイキキのグルメスポットをご紹介します。
ホノルルのスイーツ・カフェガイド記事7位ハワイを走る路線バス「ザ・バス」の乗り方・料金
【2020年最新情報】オアフ島をめぐるホノルルの市営バスが「ザ・バス」。どこまで乗っても片道2.75ドル。1日乗り放題パスなら5.50ドルと、さらにお得に移動できます。ダイヤモンドヘッド経由など観光やショッピングにも便利。旅行者も上手に利用しましょう。始発や最終バスの時間、料金などもまとめました。
ホノルルの空港・市内交通ガイド記事8位ホノルルのアサイーボウル・ピタヤボウル人気8店舗
ヘルシーブームのハワイでは、栄養価の高いスーパーフルーツが大人気。アサイーを使ったアサイーボウルとドラゴンフルーツを使ったピタヤボウルは、今やハワイの朝ごはんに欠かせない存在に。 旅行中のビタミンやエネルギー補給にいかがですか?
ホノルルのスイーツ・カフェガイド記事9位クイーンズサーフ~カイマナ・ビーチ/ワイキキビーチ
全長3キロメートルのロングビーチ、ワイキキビーチの魅力や見どころを端から端まで徹底解剖! ローカルな雰囲気が体験できるワイキキビーチ東側をご案内します。
ホノルルの観光ガイド記事10位カパフル・ダイヤモンドヘッド周辺
ワイキキの東側から山側へとのびるカパフル通りは、古い町並みに老舗食堂や名物スイーツ店が点在するワイキキの下町。また、同じくワイキキの東側からダイヤモンドヘッドの麓を通るモンサラット通りは、ヘルシーなカフェが集まる、ちょっとお洒落な住宅地。どちらもワイキキから徒歩圏内。グルメスポットを食べ歩きながらのお散歩にぴったりなエリアです。
ホノルルのおすすめエリアガイド記事