着物・着付け 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年01月10日 着物・着付け内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位帯締めの結び方 帯留めあり・なし
帯締めの基本「本結び」の結び方を写真つきで解説します。帯締めを結ぶ際のポイント、帯留めを使うバージョンのやり方もご紹介。帯締めは、帯を安定させるため一番きつく結びます。きれいに仕上げるには、結び目を抑えながら手早く、手順を抜かさずに結ぶことが大切です。
着物の着方ガイド記事12位伊達締めの扱い方
伊達締めは、着物の胸元、衿元、おはしょりを整えて、帯の姿や着着装の仕上がりを美しくする役目があります。素材や種類は装う着物に応じて選びましょう。
着物の着方ガイド記事13位アラフォーがやるべき「老け見え着物」脱出作戦
「若いころに着ていた着物が急に似合わなくなってきた」「着物を着るとふけて見えるからイヤ!」という女性は、多いのではないでしょうか? アラフォー世代が陥りがちな着物の悩みを解決するワザをお伝えしていきます。
ガイド記事14位帯の結び方【名古屋帯/利休】
お太鼓結びよりもすこし小さめですが、動きのある帯結びです。小紋や紬など、気軽に結んでみてください。
着物の帯の結び方・アレンジガイド記事15位着物の着方
さていよいよ着物の着方に入ります。最初は難しいかもしれませんが、何度も練習しているうちに自分なりの着方ができるようになりますので、まずは基本をマスターしましょう。
着物の着方ガイド記事16位帯の結び方【名古屋帯/お太鼓結び】
帯の結び方は様々。同じ名古屋帯でお太鼓結びを結ぶ場合でも、色々な方法があります。その中でも今回は、仮紐を使って結ぶという方法を紹介します。
着物の帯の結び方・アレンジガイド記事17位帯揚げの結び方
帯揚げは、全体から見て見える分量は少ないですが着こなしのポイントとなるものでとても目立ちます。ですから、スッキリと洗練された着物姿を演出するためにも、まずはこの基本となる本結びをマスターしましょう。
着物の着方ガイド記事18位着物の補正
着物を綺麗に、苦しくなく、着くずれしないようにするためには、補正が肝心です。まずは基本的な補正の仕方をマスターして、着こなしに差をつけましょう。
着物の着方ガイド記事19位単衣はいつから着る? 着物の新ルール
着物の単衣を着る時期について、新しい提案です。昔、単衣は6月や9月に着るものでしたが、4~5月でも気温が20℃を超える日もあります。「ルールを守っていると暑くて着物のお出かけを楽しめない……でもルールを破るのは怖い」。そんな方に月別のコーデや指摘されたときのひと言まで、ちょっとしたアドバイスです。
着物の着方(応用編)ガイド記事20位羽織紐の基本
お出かけの際、防寒、塵除けや帯を守るという機能的な面だけでなく、お洒落な着物姿の仕上げとなる羽織。その羽織を纏う際に必ず必要な「羽織紐」のお話です。
着物の着方ガイド記事