着物・着付け 人気記事ランキング
2025年01月10日 着物・着付け内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位ひだのとり方
帯結びをする際によく出てくるひだ。一口にひだをとると言っても、色々な種類があります。今回は、その中でも基本的なものをご紹介します。
着物の帯の結び方・アレンジガイド記事2位帯次第でこんなに変わる着物の着こなし 付け下げ篇
よく着物1枚、帯3本と言われますが、これは同じ着物でも帯を変える事で雰囲気がガラリと変わり、着こなしの幅が広がるということですが、シンプルな付け下げですと帯の格によって礼装から街着まで着回す事ができます。
着物のコーディネートガイド記事3位女袴の着付け方!知っていると便利なセルフ着付け
卒業式のシーズンに欠かせない女袴の着付け方。難しそうに見えますが、ちょっとしたコツがわかれば案外、簡単に自分で着付けられます。キリッとカッコよく着こなして下さい。
着物の着方ガイド記事4位帯締めと帯揚げの結び方バリエーション
普段使っている帯締めや帯揚げでも、結び方を変えたり身近なものをちょっとプラスすれば、装いの雰囲気をぐっと変えることができます。今回はそんな帯締めと帯揚げのバリエーションをご紹介します。
着物の帯の結び方・アレンジガイド記事5位こんなに違う!関東と関西の着物好み
着物はその地域に住む人々の生活や慣習と共に発達してきた衣服で、その地方の風土に深くかかわっています。今回は、地域ごとの着物の好みの違いやコーディネートの好みについて考えていきます。
着物の基礎知識ガイド記事6位半幅帯の結び方!着物に合う、お太鼓より簡単な「角だし」
半幅帯というと浴衣のイメージが強いですが、小物を使ったりして結び方を工夫したりすれば、着物にも十分に対応できます。着物で一般的なお太鼓結びが難しくて苦手な方には、半幅帯で「角だし」という結び方をするのがオススメ。動きやすいのでアクティブ派の方にもピッタリの結び方です。
着物の帯の結び方・アレンジガイド記事7位もう慌てない! 喪服着物の着方とマナー
喪服着用に必要なアイテム、喪服の着物と帯の選び方、着付けのポイントをまとめました。普段着物を着る時のポイント以外に、気を付けたいポイントがあります。
着物の着方ガイド記事8位ひと結びの仕方とは? 緩まない帯の結び方
今回は、「ひと結び」で着物の帯を結んであげるコツを伝授します。本などによく「ひと結びします」とあるけれど、このひと結びってどうやるの? と思った方も多いのでは。ひと結びは、常に巻いた帯を緩ませないためにはどうするか考えながら進めることが大切です。
着物の着せ方ガイド記事9位普段着~略礼装まで! 通年締められる献上博多帯
「結婚式などの特別な日だけでなく、普段でも着物が着たいなぁ。でも着物って帯との合わせ方や季節のルールが色々あるし難しそう……。」そんな方におススメの帯が『献上博多帯』です。浴衣、木綿、麻、紬、お召、小紋、刺繍一つ紋の色無地・江戸小紋、柄によっては付け下げまで合わせられ、衣替えにも頭を悩ませる必要がありません! はじめの1本に最適な帯なのです。
着物の基礎知識ガイド記事10位帯の結び方【袋帯/二重太鼓】
袋帯、単衣帯などで結ぶお太鼓の部分が二重に重なった帯結び。名古屋帯でのお太鼓結びと同様、帯結びの中で最もポピュラーなものです。
着物の帯の結び方・アレンジガイド記事