MAZDA(マツダ) 人気記事ランキング
2025年04月23日 MAZDA(マツダ)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位7人乗りSUV、新型マツダCX-8の実用度を徹底分析
マツダから、新型SUV「CX-8」が発表された。マツダのSUVラインナップの最上位モデルに位置づけられ、3列シート7人乗りを実現。3列シートが必要なユーザーに、走りやデザインを追求した車をということだが、果たしてSUVで7人乗りの実用度はどうなのか、分析をしてみた。
その他のマツダ車ガイド記事2位スポーツSUVの優等生「CX-7」
百花繚乱のSUVにあって、日本では少し大きめのクラスに新型が加わった。北米から遅れての日本登場となったCX-7は、最近のマツダらしく「スポーツ」を主張するアグレッシブな外観が特徴的であり、個性そのものだ。
その他のマツダ車ガイド記事3位RX-8誕生5周年のビッグマイナーチェンジ
4人乗りのスポーツカーとして独自のジャンルを開拓したRX-8の初のマイナーチェンジが実施された。持ち前のスポーティな走行性能やスタイリングがさらに進化・熟成。また、注目の「タイプRS」が新設定された。
その他のマツダ車ガイド記事4位デミオとイース、燃費30km/Lの秘密
今年はハイブリッドじゃないのに30km/Lという素晴らしい燃費を持つモデルが2車種も出てくる。晩春くらいにデビューするマツダ・デミオと、夏のダイハツ・イースだ。中でもイースは『JC08』という従来の燃費計測モードより10~15%くらい厳しい数字になる新しいモードで30km/Lを狙うらしい。
デミオガイド記事5位アクセラ1500ccディーゼルは燃費でプリウスに勝てる?
先日、「マツダ アクセラ」に1500ccのクリーンディーゼル車が新たに追加された。今や売れ行きトップのプリウスの人気は、言うまでもなく燃費の良さが理由だが、今回の新しいアクセラはそれに対抗できる唯一のクルマだ。実際に試乗して感じた燃費の良さや成功性能、乗り味の魅力を解説しよう。
アクセラガイド記事6位CX-8を試乗評価!予約受注が好調だが果たして買いか?
マツダの7人乗りSUV「CX-8」の発売が2017年12月14日に発売開始された。予約受注は非常に好調で、既に月間販売計画の6倍にも達している。注目度の高いCX-8を早速試乗した。気になる内装、広さ、乗り心地は果たしてどうか?
その他のマツダ車ガイド記事7位CX-8をジックリ試乗、3列シートSUVのリアルな使い勝手
CX-8を1000km乗って分かった、3列シート7人乗りSUVのリアルな使い勝手を報告する。2列シートのSUVと比べて大きくなることから、動力性能や取り回しなどに悪影響が無いか気になる人は多いと思うが結果は如何に?
その他のマツダ車ガイド記事