NISSAN(日産) 人気記事ランキング
2025年04月23日 NISSAN(日産)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位GT-Rで堪能する「アラウンド300」の世界
日産GT-Rの公称最高速は310km/h。国内ではサーキットでしか体感できないこの超高速ワールドをアウトバーンで味わってきた。新春特別企画としてQAスタイルで“アラウンド300”の世界をお届けしよう。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事2位エクストレイルディーゼル車の燃費の良さは本物なのか?
CX-5の登場で一気に注目を浴びるようになったディーゼル車。果たしてガソリン車より魅力あるのだろうか? 最大の「売り」である燃費の良さをチェックするため、日産のエクストレイルを使ってさまざまな条件で走らせてみたのでご紹介いたします。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事3位“ラフ”を狙った異端児、日産・ジューク
東京モーターショーにて、奇抜なデザインで異彩を放った日産・カザーナ。とても市販化されるとは想像しがたいものだったが、市販版である「ジューク」の仕上がりを見てみると、意外と悪くない?
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事4位スカイライン クロスオーバーは大当たり
クーペとSUVを融合させたスカイライン クロスオーバーは、いままでのSUVとは一線を画す走りとスタイルが身上。最近の日産車では大当たりというべき、出来のよさが光る。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事5位2代目フェアレディZ version NISMO試乗!
2009年6月に発売された2代目フェアレディZ version NISMOに試乗。初代はZ33のモデル末期に万を持して登場したが、2代目はZ34がデビューして半年後に早くも発売された。その走りに興味津々。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事6位中も外も洗練されて新登場!日産の新型「ノート」
日産は、7月16日に横浜大さん橋で行われたワールドプレミアイベントにおいて、新型「ノート」を発表。燃費を追求したホンダ・フィット級のコンパクトカーで、中も外も大幅に洗練されている。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事7位日産の新型ノートは、ホンダのフィットを越えるか?
日産の新型ノートに試乗。ライバルとなりそうなホンダのフィットと比較してみた。結果、アイドルストップか、気持ちよい走りかという二者択一を迫られることになった。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事8位日産の新型ノートのエンジンの実力を試す
日産の新型ノートには、スーパーチャージャーを採用した新開発エンジン「HR12DDR」が搭載されている。果たして、この新型エンジンの実力は…?
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事9位新型ティアナから見える日産の笑えない内部事情
フルモデルチェンジしたティアナ。スタイリッシュで広いキャビンスペースを持ったミドルクラスセダンで、フル装備車で242万9700円からと普通に考えれば魅力的な存在のはずなのだが、同車には決定的な弱点がある。その弱点とは、日産独自の社内システムに起因しているようだ。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事10位日産が開発した『スマートミラー』ってどんな機能?
日産自動車は、後方視界をルームミラー部分の液晶画面に表示するというシステム『スマートミラー』を開発した。いったいどんな機能なのか、スマートミラーがついたエルグランドに早速試乗してみたので、レポートをお届けしよう。
日産の車種情報・試乗レビューガイド記事