カフェ 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月22日 カフェ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位桜満開・ARGOのライブラリーカフェ…半蔵門
フレンチレストランの一角に、1000冊ものビジュアル洋書が並ぶ絶景ブックカフェがあります。9階の窓辺からは、昼間なら千鳥ヶ淵公園の桜が、夜になれば高層ビル群のきらめきが一望のもとに。
神田神保町・馬喰町・新宿・飯田橋のカフェガイド記事12位dico. appartement (ディコ)…長崎
長崎の古い映画館の4階で、アパルトマンの一室のような趣のカフェに出会いました。粒子の粗いモノクロームの映画のシーンが無数にフラッシュバックしてくるような、心をとらえるアプローチです。
カフェの関連情報ガイド記事13位対談:ブルーボトルコーヒー創業者×大坊珈琲店店主
ブルーボトルコーヒー2号店の青山カフェがオープンしました。来日した創業者のジェームズ・フリーマン氏と、幻の名店「大坊珈琲店」店主、大坊勝次氏の味わい深い対談をお届けします。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事14位伝説の喫茶店「茶房青蛾」の復活(東中野)
終戦直後に創業し、新宿が若者文化の中心だった60~70年代には「頑固親父の喫茶店」として人々に愛された伝説の名店、茶房青蛾(さぼう・せいが)。2017年4月、東中野で待望の復活を果たしました。
神田神保町・馬喰町・新宿・飯田橋のカフェガイド記事15位「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いって?
「カフェオレ」と「カフェラテ」の違い、ご存知ですか? 今回は「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いをはじめ、カプチーノ、マキアート、フラットホワイトなど、さまざまなコーヒードリンクの特徴・他との違いについてご説明します。
ガイド記事All About 編集部16位打ち合わせに◎表参道のカフェ16選……知っておくと便利!
仕事の打ち合わせや大事な商談、大切な人とゆっくり話がしたいときに利用したい、居心地のよい表参道のカフェをご紹介します。待ち合わせもしやすい駅近なお店は、いくつか知っておくとイザというときに便利です!
ガイド記事All About 編集部17位CAFE MARCO(カフェマルコ)…恵比寿
たっぷり使うレモンの皮の爽やかな香りと、生クリームのコクが好相性。10分以内で作れる簡単レシピながら、くせになるおいしさです。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事18位フライパンひとつで作るパスタ・チキンのフレッシュトマトソース
フライパンの上で新鮮なトマトをつぶしてソースを作り、そこに茹であがったパスタを投入します。作業の全てがパスタの茹で時間・9分以内に完成するレシピ。高円寺のカフェ花鳥風月に教わりました。
カフェごはんを作るガイド記事19位SUNDALAND CAFE…渋谷
インドネシア海底に眠るスンダランド大陸は縄文人のルーツ。その名前を冠したカフェでは、スパイスの香りと音楽に導かれ、世界を旅するようなフード&ミュージックトリップが楽しめます。
渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェガイド記事20位CAFE415(カフェよんいちご)…東日本橋
地下鉄の出口から30秒。CAFE415ではバリスタの技が冴える極上のカフェラテが朝早くから楽しめます。手作りのクラシックショコラやパスタもおすすめ。この界隈に用事があったら、ぜひお立ち寄りください。
東京・有楽町・銀座のカフェガイド記事