中国茶 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年01月10日 中国茶内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位信陽毛尖(しんようもうせん)
十大銘茶の一つに数えられる「信陽毛尖」。中国を代表するおいしい緑茶なのですが、なかなか日本では飲む機会がありません。今回はそんなお茶の魅力を探って見ました。
おすすめの緑茶、黄茶、白茶ガイド記事平田 公一12位中国茶館 2号店
まだこんなに中国茶がはやる前、中国茶を飲みに行ったお店が池袋の中国茶館だったのです。
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事平田 公一13位八宝茶でキレイと元気をチャージしよう
花畑のような美しい八宝茶(はっぽうちゃ)は、中国茶葉以外に、数種類の素材をブレンドした美容健康茶として知られています。体にいい栄養素を含む美しいお茶で、キレイと元気をチャージしましょう。
おすすめの中国茶ガイド記事14位香りの名前で選ぶ楽しみがある広東省の中国茶
蒸し暑い雨の夜、どこからともなく漂う濃厚な甘いクチナシの香り。そんな花の香りを思わせる湯気を吸いこんで、琥珀色のお茶にそっとくちづけた瞬間、中国茶の虜になるかもしれません。様々な花や果物を連想させる香りを持つ鳳凰単叢(ほうおうたんそう)の中から今回は黄枝香(こうしこう)をご紹介いたします。
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事15位お茶会の開き方
「お茶会って、いろんな事考えなくちゃならないから大変!」たしかに、考えることは多いのですが、基本を押さえれば、あとはヴァリエーション。考えることを逆に楽しまなくっちゃ♪
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一16位~冷え性を予防する~ 血行をよくする中国茶
だんだん涼しくなっていく季節。思いのほか寒い夜には、じっくりと体の中から温まる、そしておいしいお茶なんていかがですか?
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事平田 公一17位中国茶は安全か?(その2)
中国茶は安全か、前回は国内にお茶が輸入される段階での検査体制などを概観しました。今回は、中国などの対応や、日本での専門店の対応などを概観します。
中国茶の基礎知識ガイド記事平田 公一18位お茶の香りを表現してみよう
様々なお茶の香り、それぞれの特徴を把握しながら表現するのは結構難しいものです。そこで、香りの表現の練習をしましょう。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一19位ティーマーケットジークレフで楽しむ台湾の蜜香紅茶
近年、人気の高まっている蜜香紅茶を、台湾茶という枠を超えて楽しんでみませんか?東方美人の技法を使って作られる蜜香紅茶は、独特の蜜のような香りと甘みを持ち、中国茶専門店はもとより、紅茶をメインに扱うお店などでも楽しむことができます。
中国茶専門店ガイド記事20位武夷岩茶の魅力
寒い冬。心も体も冷え込んでしまいがちですが、たまには、あったかいお茶を飲んで、心も体もほっこりしてください。そんなときにうってつけの「岩茶」をご紹介します♪
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事平田 公一