スイーツ・デザート 人気記事ランキング(3ページ目)
2025年04月21日 スイーツ・デザート内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
21位見つけたら即買い必至!【シャトレーゼ】滑らかとろ~り食感に癒やされる「至福のチーズスイーツ」3選
「シャトレーゼ」は、テレビやSNSで度々特集されるなど大人気ですよね。今回はシャトレーゼの商品の中から大人気の「チーズスイーツ」をご紹介。チーズ好きさんは必見です!
ガイド記事All About 編集部22位ホテル日航東京・元グランシェフの創るケーキたち ル クール ピュー@荻窪
もと、ホテル日航東京でグランシェフとして活躍された、鈴木芳男氏が、荻窪駅から程近い場所に2002年2月28日にパティスリーをオープンしました!
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事23位【お取り寄せ】こぬれ・広尾
こぬれ広尾のお菓子はすべて無添加。甘さも控えめで素朴な味わいの焼き菓子たちは誰からも愛されるはず。ホワイトデーのお返しにもピッタリです。
お取り寄せスイーツガイド記事24位ザ・ペニンシュラ東京 スイーツ情報
日比谷にオープンしたザ・ペニンシュラ東京のザ・ロビーでいただく「アフタヌーンティー」、ブティックで販売しているペニンシュラ・チョコレートなどスイーツをご紹介します。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事25位レシピ:クラフティ・オ・スリーズ
リムーザン地方発祥のフランス家庭菓子のクラフティをアレンジ。バターを一切使用しないので、バター不足、そしてアメリカンチェリーが旬の今こそ、お薦めしたいレシピです。
スイーツのレシピガイド記事26位ノイエス(赤坂)
2011年11月18日、横浜市から赤坂のドイツ文化会館内に移転オープンしたウィーン菓子の人気店「ノイエス」。野澤孝彦シェフによる本場仕込みのウィーン菓子やパン、さらにお料理までいただけるパティスリー&レストランとして話題です。ヨーロッパの中でも歴史あるウィーンの食文化に触れることができます。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事27位五十嵐宏氏の自店パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ
マンダリン オリエンタル 東京のエグゼクティブ ペストリーシェフを務めた五十嵐宏氏が2012年3月8日に自店の「パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ」を葛飾区金町にオープン!JR金町駅、京成金町駅から徒歩5分ほどの立地です。あのWPTC優勝作品の一つピクシーもいただけます。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事28位銀座に再登場!人気シェフのデザート店「リール銀座」
2015年10月21日、銀座に、あの「菓子工房オークウッド」横田秀夫シェフが監修するデザートサロン「Rire Ginza(リールギンザ)」がオープン。長年プロデュースされた「ミキモトラウンジ」のビル工事に伴うクローズ以来、あのデザートやランチが銀座で再びいただける、注目必至のお店です。ファン多数のマンゴープリンやフォンダンショコラも、装い新たに登場。手土産にぴったりのオリジナル焼き菓子の販売も!
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事29位アルザスから巣鴨にOPEN!パティスリー ヨシノリアサミ
2015年10月10日、巣鴨駅から徒歩数分の場所に「パティスリー ヨシノリアサミ」がオープン。フランスのM.O.F.やルレ・デセール店で修業を重ね、アルザス地方・ストラスブール「キュブレー」のシェフパティシエとして10年以上勤務した浅見欣則シェフは、当時から東京でのサロン・デュ・ショコラにも出店するなど、日本でも注目されてきた方。アルザスの雰囲気を感じさせる店内ではイートインも可能です。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事30位鴨川でベルギーの味を「ラ・パティスリー・ベルジュ」
千葉県鴨川市に2014年10月にオープンした「ラ・パティスリー・ベルジュ」。オーナーシェフの鈴木貴信氏は、ベルギーで4年半の修業中、「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」ベルギー代表にも選ばれた方。帰国して故郷の地に開業した店は、ベルギーの伝統菓子を含め、華やかなケーキが評判に。美しいボンボンショコラやタブレット、大きなチョコレート細工など、チョコレートのスペシャリテも多数揃います。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事