散歩 人気記事ランキング
2025年04月21日 散歩内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位浅草周辺で御朱印巡り!上野まで歩いてかわいい御朱印をいただく
浅草周辺では御朱印をたくさん集めることができます。今回は、動物モチーフのかわいい御朱印などをいただきつつ浅草周辺を巡り、最後は上野駅まで歩きます。途中のランチは神谷バーの3階で寄せ鍋をいただきます。
ガイド記事2位新大久保の「イケメン通り」はどこ?どんな店・屋台がある?
新大久保のコリアンタウンを抜ける「イケメン通り」を歩いてみた。マップを見れば行き方はわかる。行ってみれば、細い通りに人がいっぱいで、とにかく熱い! 美味しいご飯に屋台、ランチにもいいかもしれない。
グルメ・行列・銭湯の散歩ルートガイド記事3位皇居散歩ぐるり一周コース
皇居を散歩、都内でも信号なしで5キロ歩くことができる。今回は東西線竹橋駅から皇居を一周することにした。
和む散歩ルートガイド記事4位神田~上野、粋に江戸建築散歩
震災や戦災という2つの大きな災害を受けた東京にあって、江戸の姿がそのまま残っている建築物というのはわずかである。今回はそんな江戸の建築物を求めて、神田から上野を散歩してみた。
江戸風情を探す散歩ルートガイド記事5位メリーロード高輪、二本榎通りから坂を歩く
JR品川駅をスタートし、柘榴坂をのぼって二本榎通りへ。今はメリーロード高輪と呼ばれた商店街を歩く。泉岳寺をのぞき、桂坂から都営三田線、白金台駅までのコース。
和む散歩ルートガイド記事6位豪徳寺から松陰神社まで歩く世田谷散歩
小田急線豪徳寺駅をスタート。創業が昭和3年というお蕎麦屋さんでお昼を食べて、豪徳寺にて井伊直弼の墓へお参り。世田谷城址公園を歩き、松陰神社に至る世田谷散歩。
和む散歩ルートガイド記事7位山手線を歩く(外回り)品川~大崎~五反田
山手線の外回り、今回は品川駅から大崎駅を経て、五反田駅までを歩いた。御殿山を越え、目黒川沿いに歩きながら北上していった。
和む散歩ルートガイド記事8位けやき橋商店会の最後を目に焼き付けながら歩いてみた
周辺がどんどん再開発されるなか、ぽっかりと残っていた西新宿のけやき橋商店会もついに再開発の波に飲み込まれるようです。最後の姿を見ながら歩きます。
昭和を振り返る散歩ルートガイド記事9位恵比寿南界隈を歩いてオムライスをいただくお散歩
雨の中、アトレの屋上、恵比寿ガーデンプレイスから、恵比寿南界隈を歩きまわって、チャモロでオムライスをいただくお散歩。
グルメ・行列・銭湯の散歩ルートガイド記事10位中野駅北口から哲学堂へ 瞑想する散歩
中野駅からブロードウェイを抜けて、刑務所作業製品を購入。そして、平和の森公園を抜け、哲学堂をめざす。歩くといろんなことに遭遇する。歩くことは哲学であり、瞑想なのだ。
和む散歩ルートガイド記事