DTM・デジタルレコーディング 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年01月10日 DTM・デジタルレコーディング内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位Linux生まれの音楽制作ソフト、LMMS
FL Studioによく似た音楽制作ソフト、LMMSというものをご存知でしょうか?これはLinux生まれのフリーウェアで、Windowsでも動作するというソフトで、数多くのソフトシンセやエフェクトが搭載されています。
レコーディング・制作ノウハウガイド記事12位【新製品レポート】 新音源SD-90の実力と互換性
エディロールから発売された新音源SD-90。最近、各社ともDTM音源の新製品が少ない中、久々の登場ですが、このSD-90はどれだけの実力があり、既存の音源との互換性はどうなのでしょうか?
DTM・デジタルレコーディング新商品情報ガイド記事13位【製品レポート】EDIROL USBオーディオI/F UA-700
EDIROLが発売したUSBオーディオ・インターフェイス、UA-700。24bit/96kHzをサポートし、ASIOドライバにも対応する一方、マイクシミュレータほかさまざまなエフェクトなども搭載した製品です。
DTM・デジタルレコーディング新商品情報ガイド記事14位たった1つのスピーカーでサラウンドを実現 NIRO 400
興味はあるけれど設置を考えると諦めざるを得ないのがサラウンドスピーカー。でも、フロントに1箇所小さなスピーカーを置くだけでサラウンドが実現できるユニークで高音質な製品が登場しました。
レコーディング・制作ノウハウガイド記事15位(1)ウェーブテーブルって何?
多くの初心者がぶつかる大きな壁が、シンセサイザの音色作り。でも、基本さえ覚えておけば、どの音源にも応用が効きます。そこでこれから数回にわたりシンセサイザの音作り入門を展開しましょう。
シンセサイザー活用ノウハウガイド記事16位第2世代USB-MIDIキーボード、PCR-300
DTMを活用する上で、必要不可欠なキーボード。最近はフィジカルコントローラ付きのUSB-MIDIキーボードが主流ですが、それも第2世代へと入ってきたようです。今回はEDIROLの新製品PCR-300を紹介しましょう。
オーディオインターフェイスガイド記事17位初音ミク、左腕の秘密
初音ミクの左腕には数多くのスイッチのようなものが並んでいます。これはいったい何を意味するものなのでしょうか? DTMにとって重要な意味を持つこの左腕について紹介しましょう。
DAWソフト活用ノウハウガイド記事18位NAMM 2013で新製品がいろいろ登場
毎年1月はDTM新製品が一番多い月。今年もCESおよびNAMM SHOW 2013で数多くの製品が登場しました。オーディオインターフェイスや音源など…。中でも面白いものをいくつかピックアップしてみたいと思います。
DTM・デジタルレコーディング新商品情報ガイド記事19位打ち込み屋はDOSを使ってるってホント? レコンポーザって何?
カラオケデータの入力を職業としている打ち込み屋。まさに職人ともいえる人たちだが、かれらは未だにDOSを使っているらしい。その理由はレコンポーザがあるから。これって何なのだろうか?
DTM・デジタルレコーディング関連情報ガイド記事20位【シリーズ テクニカル用語徹底解説】その2 adatインターフェイスとは
カタログを見ているとよく登場するadat。でも実際にモノを見たことはないという人も多いでしょう。これはいったい何モノで、一般のユーザーにとってもメリットのあるものなのでしょうか。
DTM基礎知識ガイド記事