寺・神社 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年01月10日 寺・神社内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位ご利益(開運・縁結び・厄除け)
神社や寺に行くと、誰でも手を合わせてなんらかのお願いごとをするでしょう。ここでは、そもそも神仏のご利益とはなんなのか、よりたくさんのご利益をいただくためにはどうすればいいのかを考えてみます。
はじめての寺・神社ガイド記事12位東京の寺と神社
京都や奈良とくらべると観光のイメージが薄い東京の寺や神社。しかし、大きな祭りやイベントが案外多くて歴史も奥深く、知れば知るほど散歩が楽しめます。
東京の寺・神社ガイド記事13位春におすすめの寺と神社
暖かくなったら、春の花を探して神社とお寺散歩をしましょう。花と神社仏閣は古くから関係が深く、各地に「○○の名所」と呼ばれるスポットがあります。とりわけ桜の名所が多いですが、地方によって咲く時期がずれるので、旅行を計画するときは、その年の気候条件に注意してください。
季節ごとのおすすめ寺・神社ガイド記事14位日本で唯一、個人名の付いた大仏様 佐吉大仏
岐阜県羽島市に日本で唯一の個人名が付いた大仏様がいらっしゃいます。その名は『佐吉大仏』。どうしてそのように呼ばれるようになったのか、郷土のためにその生涯を尽くした偉人の事績をひも解きます。
東海・甲信越・北陸の寺・神社ガイド記事15位石仏さんが町おこしのお手伝い 万治の石仏
長野県下諏訪町の『万治の石仏』はモアイ像を思わせるユニークな姿で人気の石仏さんです。その名前に由来するご利益や様々な形で町おこしに活躍している石仏さんの魅力を紹介いたします。
東海・甲信越・北陸の寺・神社ガイド記事16位神社とは
神社には、寺とはまた違った楽しみ方があります。それは目に見えない神様の存在を感じ、対話することです。正しい作法でお参りすれば、心も引き締まってより効果的です。
はじめての寺・神社ガイド記事17位江戸の人気観光地、成田山を楽しもう 前編
成田山詣では、江戸の庶民たちにとって、大変楽しい旅行でありレジャーでした。今も成田山とその周辺には見所がたくさんあり、一日中楽しめる仏教テーマパークになっています。
その他の関東の寺・神社ガイド記事18位ご利益シャワーの宿坊で尼僧の暮らしを体験
奈良県と大阪府の県境にある信貴山では、一般の人も、尼僧や僧の体験ができます。おまけにここは、関西有数の商売繁盛の寺で、普通にお参りするだけでも、山ほどご利益をいただけるありがたい場所なのだ。
宿坊に泊まるガイド記事19位東京名物・酉の市 3回開催される年は火事が多い!?
東京名物、酉の市の季節がやってまいりました。今年は二の酉までなので、火事の心配はない? でもなぜ、三の酉まである年は火事が多いと言うのでしょう。そして、そもそも酉の市の起源は?
季節ごとのおすすめ寺・神社ガイド記事20位韓国のお寺で、東洋の奥義「禅武道」を習う
韓国には、たくさんの泊まれるお寺があり、独特の文化を体験することもできます。今回は、骨窟寺という山の上の静かなお寺に泊まり、禅武道という美しく力強い武道を習ってきました。
宿坊に泊まるガイド記事