ハンドメイド・手芸 人気記事ランキング(4ページ目)
2025年04月20日 ハンドメイド・手芸内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
31位レッスンバッグ(A4縦長)の作り方…音楽教室、小学校、幼稚園に
レッスンバッグや通園、通学バッグとして便利な、A4縦型・裏地付きの手提げ布バッグの作り方です。折り返しフタで中身が見えないのもポイントです。重いものを入れる場合は、持ち手を補強したり、キルティング生地で作るのもおすすめです。
ハンドメイドの実例ガイド記事32位紐で留めるリバーシブルお弁当包みの作り方
今回ご紹介するのはお弁当包みの作り方。お弁当を包むクロスは周囲を縫うだけで簡単!三つ折り縫いが面倒な人にはリバーシブルにもなるこの縫い方をお勧めします。簡単に作れてとても便利なので、ぜひお試しください。
ハンドメイドの実例ガイド記事33位風鈴を手作りしよう!植木鉢やペットボトルの風鈴おもちゃの作り方
暑い日はお家で、風鈴を手作りしませんか? ミニ植木鉢や、ペットボトルなどを利用してできる、手作り風鈴おもちゃの作り方をご紹介します。手作りした風鈴をベランダなどに飾って、お子さまと一緒に夏の風情を楽しんでみませんか?
ハンドメイドの実例ガイド記事34位シュシュバンスクリップの作り方!リボンやビーズでアレンジしよう
華やかなシュシュと髪を挟みやすいバンスクリップのいいところを両方楽しめる「シュシュバンス」。シンプルなバンスとお好みのリボンを使って手作りすることができます。布でも作ることができますし、ビーズでアレンジすることもできます!
ハンドメイドの実例ガイド記事35位箱ティッシュを入れられる二つ折り携帯ケースの作り方
箱ティッシュの中身を携帯するためのケースの作り方をご紹介します。花粉症や風邪などたくさんティッシュペーパーを使いたいときに便利。ドットボタンの代わりに普通のボタン留めやリボン留めなどに変えてもいいですね。
ガイド記事36位イースター・エッグの手作りで復活祭を楽しもう!
イースターは日本ではまだあまり馴染みがありませんが、欧米ではクリスマスと並ぶ一大行事。このイースターに欠かせない、卵のデコレーションを作ってみました。イースターエッグを手作りして復活祭を楽しみましょう!
ハンドメイドの実例ガイド記事37位布製ペンケース(ファスナー付き)を手作りする方法
手作りの布製ペンケース(ファスナー付き)の作り方をご紹介します。今回は初めての方にもわかりやすい、簡単なファスナーのつけ方で作ってみました。通園通学グッズはもちろん、ママのお化粧ポーチにも!ぜひ参考にしてみてください。
ハンドメイドの実例ガイド記事38位使わないブローチをヘアゴムにアレンジ
ワンピースに付属でついてきたブローチを使って作ったヘアゴムです。
手作りアクセサリー投稿記事39位くるみボタンをアレンジしたヘアアクセサリー
最近では100均にもクルミボタンのキットが売っているので、自分でお好みのボタンを作ればオリジナルのアクセサリーが簡単にできます。
手作りアクセサリー投稿記事40位プラ板で世界に一つの「シンプル・リング」
簡単!シンプル!でも楽しい!手軽なプラ板のリングです。好きなイラストなどを写し、焼いて成形すれば完成。全く綺麗な丸に成形するのは難しいので、ちょっと歪みが味になるようなデザインがオススメです。
手作りアクセサリー投稿記事