家具・インテリア 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年04月20日 家具・インテリア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位4つのスタイルで探す、表参道インテリアショップ12選
好きなインテリアのイメージはあるけれど、どうやったらいいのか、どこで売っているのか分らないことはありませんか?そんなときは、お休みの日にインテリアショップクルーズをすることをおすすめします。購入目的じゃなくても大丈夫!今回は、4つのスタイル別に、表参道駅周辺のインテリアショップをご紹介します。
おすすめインテリアショップ(東京都心)ガイド記事12位中華アンプと自作スピーカーでPCオーディオをつくる
みなさんは、どんな環境で音楽を聴いていますか? スマホからインナーヘッドフォンで音楽を楽しんだり、本格的なオーディオシステムで鑑賞している人など、さまざまでしょう。今回、注目したのは中国製で主にネットで売られている「中華アンプ」と呼ばれるデジタルアンプ。これを100均の材料を使って小さなフルレンジスピーカーを使って鳴らすという、超カンタンなスマホやPC用の卓上オーディオをつくります。
家具・インテリア選びのトレンド・関連情報ガイド記事13位らくやきマーカーで安いマグカップをリメイク
「らくやきマーカー」はマグカップなどの陶器に直接、色を塗って家庭のオーブンで焼付ける大人気のペン形の釉薬(ゆうやく)。無印良品でも同様の商品「おえかきペン・陶磁器用」があります。ここではIKEA、ニトリ、そしてダイソー、セリア、キャンドゥなどの白いマグカップを入手して色付けまでの手順を紹介。オフィスで使うオリジナルのマイカップをつくったり、子供と一緒に工作を楽しんでみましょう!
家具・インテリア選びのトレンド・関連情報ガイド記事14位インテリア好きのためのヘルシンキ旅行スポット5選
どこの街に行ってもインテリアを見て回るのが何よりも好きなガイドが、フィンランド・ヘルシンキの旅行先で見つけた素敵なカフェや、ショップ、ホテルをご紹介します。色々と見て廻った中から、本当は教えたくない、厳選5スポットをご紹介。
家具・インテリア選びのトレンド・関連情報ガイド記事15位自立を促す子ども部屋の作り方、5つのポイント
小学校入学と同時に子どもの持ち物は急増します。勉強のものと遊びのものの仕分けや、プリントの整理、時間内での身支度など、こうした「自立」を促す子ども部屋について考えてみます。基本的には中学生も同じです。
インテリア家具の選び方・飾り方・アイテムガイド記事16位名作テーブルE-1027を作ったアイリーン・グレイとは?
通称「ガラスサイドテーブル」として有名な名作家具、E-1027。コピー品が最も多いサイドテーブルということでも有名です。デザインしたのは、建築家・デザイナーのアイリーン・グレイという女性。近代建築の巨匠、ル・コルビュジエから意図的に歴史から抹消されかけたこともある彼女の、もの作りの背景と、現在でも購入できる家具や文献、関連する映画をご紹介します。
家具・インテリア選びのトレンド・関連情報ガイド記事17位家に帰ると体調が悪くなるのはなぜ? 気をつけたいお部屋の要素
眠気がひどい、咳が止まらない、気持ちが落ち込む……。あなたのその体調不良、お部屋のせいかもしれません。今回4つのポイントをご紹介いたしますので、ご自分の部屋と照らし合わせてみて下さい!
ガイド記事All About 編集部