ハウスメーカー・工務店 人気記事ランキング
2025年01月10日 ハウスメーカー・工務店内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位仮設住宅はどんな仕組みでどう供給される?
東日本大震災から2018年3月で丸7年になります。今回は、当時も供給された「応急仮設住宅(以下、仮設住宅)」について詳しく紹介します。今後発生が予想され、約205万戸の仮設住宅の供給が必要になるとされる南海トラフ大地震などの大災害に対する警戒や備えのキッカケになればと思い記事を作成してみました。
ハウスメーカー・工務店関連情報ガイド記事2位ミサワホーム(3) 第三のブランド「MJ Wood」
今回は、ハウスメーカーが近年少しずつ力を入れ始めている新たなブランド商品について、ミサワホームの「MJ Wood」を事例に焦点をあててみたいと思います。価格はもちろん、デザインや設計、保証やアフターサービスなどについても見ていきます。
有力ハウスメーカー紹介ガイド記事3位分譲開始から23年経った分譲住宅地が魅力的なわけ
先日、分譲が開始されてから23年が経過した千葉県内にある分譲住宅地を取材してきました。そこでは、皆さんがこれから住まいを得る、中でも分譲住宅地で住宅を購入・建築する上で考えておくべきことが満載でした。この記事でそのポイントを紹介します。
ハウスメーカー・工務店関連情報ガイド記事4位積水ハウス(1) 累計200万戸の実績はダテじゃない
ハウスメーカー選びにおいて、個別の企業を研究することは大切なこと。そこで、今回からガイドの取材経験を元に、ハウスメーカー各社の動向について「気になるハウスメーカーを徹底チェック!」と銘打ったシリーズをスタートします。まずは積水ハウスから。
有力ハウスメーカー紹介ガイド記事5位仮設住宅の問題から見えてくる住まいと暮らしの本質
東日本大震災で被災された人々の住まいとなっている「応急仮設住宅(仮設住宅)」。その問題に今回はクローズアップします。私たちが今後取得する住宅づくりのために教訓となること、つまり住まいや暮らしの本質的な部分がみえてくるからです。
ハウスメーカー・工務店の特徴ガイド記事6位日本の住宅技術が世界へ セキスイハイムinタイ(前)
先日、私はセキスイハイム(積水化学工業住宅カンパニー)のタイにおける戸建て住宅事業の取り組みを取材してきました。日本の住まいづくりと海外のそれを比較することで、皆さんの参考になることもあると思われますので、2回にわけてそのレポートをお届けします。
有力ハウスメーカー紹介ガイド記事7位「家を買う」から「街を買う」時代へ
高度成長期から日本の街を作り上げてきた「まちづくり」も、半世紀を経て「まち育て」という第2ラウンドに入っています。昭和40年代に誕生した多摩・港北NTの「今」を視察しながらの、ガイドの多感記。
ハウスメーカー最新トレンドガイド記事8位エス・バイ・エル(1) 60周年を迎えた老舗メーカー
エス・バイ・エルは、デザイン性が高い住まいづくりに定評がある一方、インターネット専用住宅などユニークな取り組みをしているハウスメーカー。今年で60周年を迎えます。
有力ハウスメーカー紹介ガイド記事9位住宅業界動向 2010年度概況と今後の展望
東日本大震災は、住宅取得を巡る環境に大きな変化をもたらしそうです。そこで主要ハウスメーカーの決算発表が一段落したこともあり、ここで2010年度の概況と、2011年度の展望に触れてみたいと思います。
ハウスメーカー最新トレンドガイド記事10位ハウスメーカーにリフォームを依頼するメリットとは!?
リフォーム、リノベーションの分野には数多くの事業者が参入しています。その中にはハウスメーカー系の企業も存在しますが、彼らに工事を依頼するのにはどんな特徴やメリットがあるのでしょうか。この記事では、リフォーム、リノベーションの全体像を踏まえながら解説します。
住宅メーカー・ハウスメーカー比較[工法・耐震・デザイン]ガイド記事