ホームページ作成 人気記事ランキング(6ページ目)
2025年01月10日 ホームページ作成内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
51位Enterキーでフォームが誤送信されるのを防ぐ方法
Enterキーによる誤送信を防ぐ方法や設定はあるのでしょうか。Enterキーを押してもフォームの内容が送信されないようにする方法と、送信する前に確認ダイアログを表示する方法の2通りをご紹介いたします。
フォームの活用・装飾 (HTML,CSS,JavaScript)ガイド記事52位CSSのnth-childで偶数/奇数行などn番目を装飾する方法
リストやテーブル(表組み)など多数の項目が連続する要素は、1行おきに装飾を分けると見やすくなります。CSSのnth-child疑似クラスを使えば、偶数行(=2の倍数番目)だけの装飾、奇数行(=2の倍数+1番目)だけの装飾などを簡単に指定できます。表なら「n番目の列」のように列単位で色分けするのも簡単です。そのほか、先頭だけ、先頭から5つだけ、3個おき(=3の倍数)、最後から2番目だけ、最後だけ……など柔軟に指定できて便利です。
CSS3とはガイド記事53位CSSのnth-childやnth-of-typeで表の縦(列)を一括装飾
CSSの疑似クラスnth-childやnth-of-typeは、どちらも「何番目の要素を対象にして装飾」というスタイルを作れます。これらを使えば、CSSだけで表を縦方向に一括装飾できます。表の列をグループ化するcolgroup要素を使わなくても、nth-of-typeやnth-childを使えば対象セルの位置を番号で指定できるからです。表を列単位で装飾するCSSの書き方をご紹介。nth-childとnth-of-typeの違いも解説。
テキストの配置・装飾 (HTML,CSS)ガイド記事54位テキスト入力欄の内側にアイコンを表示する
無味乾燥なテキスト入力フォームの内側左端にアイコンを表示させてみましょう。検索用の入力欄なら虫眼鏡などの「検索機能」を示すアイコンを表示させることで、役割が分かりやすいテキスト入力フォームになります。
フォームの活用・装飾 (HTML,CSS,JavaScript)ガイド記事55位選択式入力フォームのhtmlでの作り方!チェックボックス/ラジオボタン…
HTMLで作成できる入力フォームで複数の選択肢を見せる方法には、チェックボックス・ラジオボタン・プルダウンメニュー(リストボックス)などのUIがあります。複数の値から1項目だけを選ばせる入力フォームとして使う場合の特徴を比較して、UIとしての選択例とHTMLの書き方を解説。使いやすくて分かりやすい入力フォームの作り方をご紹介いたします。
フォームの活用・装飾 (HTML,CSS,JavaScript)ガイド記事56位隠しリンクの作り方と見つけ方!SEOなど注意点も
隠しリンクの作り方と見つけ方(探し方)、SEOでのペナルティなど注意点をご紹介。HTMLとCSSを使った「簡単に作れて簡単に見つけられる方法」から、JavaScriptを併用することで「リンク一覧作成機能(アドオンなど)を使っても見つけられない方法」まで、4種類の作り方・見つけ方を解説しています。隠しリンクゲームの作成や攻略などにお役立てください。
リンクの表示・装飾 (HTML,CSS,JavaScript)ガイド記事57位1文字ずつ文字色を変える、文字単位でのCSS適用方法
HTMLに書いた文字をCSSで装飾する際に、1文字ずつ異なる文字色で表示されるよう指定する方法を解説。HTMLの特定の要素内に書かれた文字列を、JavaScript(jQuery)を使って文字単位に分解して個別の要素でマークアップすれば、CSSのnth-child疑似クラスなどを使うことで1文字ずつ個別のスタイルを適用できます。1文字ずつ異なる色でカラフルに表示したい場合に便利。
テキストの配置・装飾 (HTML,CSS)ガイド記事58位CSSのfloatとclearで簡単に段組レイアウトを作る方法
CSSで段組レイアウトを作る簡単な方法を解説。各段をdiv要素などのボックスで作るだけのシンプルなHTMLに、CSSのfloatとclearプロパティを適用するだけで段組レイアウトが作れます。HTMLとCSSをどう書けば段組になるのかの基本から、2段組や3段組の作り方、回り込み解除の便利な書き方(clearfix)まで、図とサンプルソースを使って説明しています。
レイアウトの作成・調整 (HTML,CSS)ガイド記事59位2乗や3乗などのn乗をHTMLで表示する方法
ウェブページ上で2乗や3乗など「n乗」の数値や単位(累乗の指数)を表示したい際には、右肩に小さく文字を載せるHTMLのsup要素を使えば簡単です。または、文字実体参照を使って2乗・3乗を記号として表示する方法もあります。それら両方の書き方をご紹介。sup要素は上付き文字にする要素なので、注釈を示す脚注番号を表示する用途にも活用できます。
特殊文字・記号の記述 (HTML)ガイド記事60位CSSのborder-radiusで角丸に表示する方法
CSSのborder-radiusプロパティを使って、スタイルシートだけでボックスなどの角を丸くする方法を解説。枠線が引かれていれば四角い枠線の角が丸くなりますし、背景色が塗られていれば四角い塗りつぶし領域の角が丸くなります。画像の四隅を丸くカットすることも可能。角丸の半径は1ピクセル単位で設定でき、四隅の一部だけ(上だけ・下だけ・左だけなど)を角丸にすることもできるため、連結ボタンに見せる装飾も簡単に作れます。
ボックスや枠線の表示・装飾 (HTML,CSS)ガイド記事