
熱帯魚ショップに並ぶ色鮮やかな熱帯魚も良いですが、日本の河川に目を向けると魅力的な魚が意外と多く生息しています。その中でも西日本全域でみられ、愛嬌のある顔立ちとトリッキーな動きが魅力的な「カワヨシノボリ」の採集に行ってきました。

自然下では、底が砂で流れの緩やかなところを好み、主に付着藻類や小型の水生昆虫などを食べています。慣れるまでは、本種を発見するのは難しいかもしれませんが、静かにその様な個所を観察していると、やがてチョコチョコと泳ぎだす本種を発見できるでしょう。動きは、比較的鈍いので採集自体は容易です。ホームセンターなどに売られている、タモ網があれば十分です。
「川?よしのぼり!?」の名前の由来