
お好み焼きにもうどんスープ? ※画像出典:ヒガシマル醤油 公式X
うどんスープでアツアツ、最高のお好み焼き

うどんスープで味が決まる! 絶品のお好み焼き ※画像出典:ヒガシマル醤油 公式X
材料は「小麦粉125g・卵2個・水150ml・細かく切ったキャベツ1/4個・すりおろした長いも50g・うどんスープ1袋」。これらをボウルに入れてよく混ぜたら、お好み焼きのタネ約2枚分が完成するとのこと。
ヒガシマル醤油は「豚バラのせてアツアツの鉄板で焼いて食べたら最高やで~」ともコメント。この投稿にSNSユーザーからは「今度早速試してみます」「今まで出汁として魚粉と鰹節入れてたのがこれだけで良いのか!」「こういう使い方もあるのね~」といった声が寄せられた。
だし茶漬けにもうどんスープがおすすめ

うどんスープでだし茶漬けも簡単! ※画像出典:ヒガシマル醤油 公式X
作り方はご飯にお刺身を乗せて、お湯で溶いたうどんスープをかけるだけ。ヒガシマル醤油は「うどんスープの出汁の旨味とお刺身の相性が抜群」とコメント。
お好み焼きからだし茶漬けまで、幅広く活用できるうどんスープ。料理のレパートリーを広げる調味料として、ぜひ1箱ストックしてみてはいかがだろうか。
大阪名物のお好み焼きのタネにも
— ヒガシマル醤油【公式】 (@higashimaru_ss) April 10, 2025
うどんスープがあればバッチリ!
小麦粉125g・卵2個・水150ml・細かく切ったキャベツ1/4個・すりおろした長いも50g・うどんスープ1袋をボウルに入れてよく混ぜたら、お好み焼きのタネ約2枚分が完成
豚バラのせてアツアツの鉄板で焼いて食べたら最高やで~ pic.twitter.com/lBaYt4jNKa
<参考>思わず試してみたくなるレシピ投稿を見つけました!うどんスープの出汁茶漬けです
— ヒガシマル醤油【公式】 (@higashimaru_ss) April 3, 2025
ご飯にお刺身を乗せて、お湯で溶いたうどんスープをかけるだけ
うどんスープの出汁の旨味とお刺身の相性が抜群サッと手軽にできるので、みなさんもぜひお試しください! pic.twitter.com/3WE8PEglat
ヒガシマル醤油 公式X 2025年4月10日
ヒガシマル醤油 公式X 2025年4月3日
※コメントは原文ママ
>次ページ:【実際の投稿】うどんスープで作る「お好み焼き」のレシピ