Amazonで粗悪品を避けるには
Amazonで粗悪品を避ける小技3選!「令和最新版」には要注意
粗悪品を避けるためには主に3つの方法があります。(1)業者&レビューをチェックすること、(2)「サクラチェッカー」を使用すること、そして(3)Amazonが出品する商品を購入することです。以下ではそれぞれの方法について解説します。
(1)業者・レビューをチェックする
Amazonで商品の購入を検討する際にレビューをチェックする人は多いと思います。ただ、中にはお金を払って業者に有利なレビューを書いてもらう業者もいます。そのようなレビューにまどわされないために、以下に注意しましょう。・メーカー、製造元をチェックする
知名度のあるメーカーよりも、聞いたことのないメーカーの商品のほうが信用度は下がります。購入しようとする商品の製造元が聞いたことのないメーカーである場合、メーカー名を検索することをおすすめします。しっかりとしたメーカーならば自社サイトが出てきますが、出てこない場合は怪しい業者である可能性が高いです。
・販売元のページをチェックする
メーカーとは別にその商品を販売しているのが販売元です。
画面右に「販売元〇〇」と表記されています。 リンク先に飛ぶと、販売元の問い合わせ先、住所、評価等が記載されています。住所によって国内メーカーまたは海外メーカーであるかを確認できます。
海外メーカーの場合、国内メーカーよりも粗悪品である可能性は高く、また不良品の場合の返品交渉も面倒になります。また、評価の項目では不良品に関する記述が多いかどうかを確認できます。 ・レビュー数が多く、不自然に高評価が多くない
レビュー数が少ない商品よりも多い商品の方が信用度は高くなります。ただし、レビューが多くても、低評価が多いものは粗悪品の可能性が高く、低評価が不自然に少ない商品もレビューが操作されている可能性があります。低評価が多すぎても少なすぎても信用ならないということであり、そのはっきりとした線引きは困難です。
一例ですが、「Nintendo Switch」のレビューを確認してみると、約3万件のレビューのうち、星5つは77%、星4つは14%、星3つは5%、星2つは1%、星1つは3%となっています。国内の信用あるメーカーの人気商品でも、ある程度の低評価は存在するということを念頭においてレビューをチェックしましょう。
・「令和最新版」の文言に注意
「令和最新版」「2021年最新版」という文言を付けられた商品が数多く存在しています。これはマーケティング戦略上のキャッチコピーであり、特に根拠はなく、中華系の業者がよく使うフレーズです。これをもって粗悪品と判断することはできませんが、最新の製品なら問題ないとよく調べずに購入して粗悪品をつかまされるパターンが多いので注意しましょう。
(2)サクラチェッカーを使用する
サクラチェッカーは、Amazonのレビュー欄にサクラのコメントが含まれていないかどうかを調査するサービスです。以下の項目を分析し、不自然さの度合いを判定してくれます。- 価格、製品:異常な値引率、商品名など
- ショップ:発送地域、電話番号不掲載など
- ショップレビュー:急激なショップレビューの悪化、オープニングで不正レビューを自作自演している業者など
- レビュー分布・履歴:自然ではないレビュー分布、レビュー件数の履歴
- レビュー日付:バイト募集期間による極端な日付の偏り
- レビュー・レビュアー: レビュー本文の怪しさ、レビュアー自身の怪しさなど
- Amazonの商品URLをコピー&ペーストする
- Goボタンを押す
(3)Amazonが出品する商品を購入する
Amazonの商品はAmazonが出品している場合とAmazon以外の業者が出品している場合(Amazonマーケットプレイス)があります。Amazon出品の商品のほうが、そうでないものよりも粗悪品である可能性は低くなります。ただ、Amazon出品商品とマーケットプレイス商品は混在しており、いちいち区別するのは面倒です。そこでAmazonが出品する商品だけを表示させる方法があります。
- 検索欄で「商品」を検索する
- ブラウザのアドレスバーの一番最後の部分に&emi=AN1VRQENFRJN5をペーストしてEnterキーを押す
もちろん、Amazon出品商品にも粗悪品がある可能性があることにはご注意ください。粗悪品を避けるため、以上の3つの方法を組み合わせて利用してみてください。
【関連記事】