お金の悩みを解決!マネープランクリニック/貯蓄ができない、赤字家計に悩むファミリー世帯

48歳貯金ゼロ。塾代も出せないキャッシング頼みの家計をどうすればいい?(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回は毎月赤字家計で貯金ができず、子どもの塾代や手術代も出せない状況である上に、身内からお金の援助を求められているという48歳の主婦の方からの悩み。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 ザル家計を自覚して心を入れ替えれば貯蓄はできる

収入が少ないわけではないのに、貯蓄がゼロなのは、明らかに家計管理ができていないからです。支出の状況も、急いで集計したように感じられます。支出がどうなっているのかこれまできちんと把握していなかったのではないでしょうか。酷ないいかたになりますが、家計のそこかしこに穴があり、ザルのようにお金が漏れてしまっていますので、まずはそこから直していかなければいけないですね。支出の管理をしっかりできるようになれば問題ない家計に変われるはずです。

みちさんのご家庭では、無駄に使いすぎている支出を見直すだけで年間120万~150万円の貯蓄ができます。仮に年120万円の貯蓄ができれば、60歳まであと11年あるわけだから、これから1200万円以上貯められます。ご主人のほうが年下だからもう少し長く働けるので、その先も貯蓄を継続すればさらに増やせるはずです。

具体的なお話の前にみちさん自身が本当に改善する気があるのかということをまず最初に確認したいです。本気で改善する気があるなら、私はそれほど心配ない状況だと思いますよ。ただし今回の相談を機に「本気」で心を入れ替えてください。
 

アドバイス2 奨学金に頼らずともこれからの貯蓄で学費は出せる

まず、お金がないと言っているのに、リボ払いで時計を買ったり、10万円もするスーツを購入するなど使い方から改める必要があるでしょう。ご主人は管理職で部下にごちそうすることもあるとのことですが、それにしても小遣いが多すぎです。

家計データを拝見しましたが、収入が45万円で支出が約41万円ということは、4万円の使途不明金があります。これは貯金に回せますね。また細かいところでは食費。月に8万円使っていますが家族3人なので2万円カットしましょう。

家族にお小遣いを渡しているのにタバコ代やタクシー代などを雑費で支出するのもNGです。これら個々人の支出は小遣いから出すようにしましょう。趣味娯楽と家族の小遣い・雑費で10万円ほど支出しているので、これも2万円カットすれば食費の削減分と合わせて月に4万円貯蓄に回せるお金ができます。先ほどの使途不明金と合わせれば毎月8万円貯蓄に回せるはずです。これだけで年間90万円以上の貯蓄ができることになります。

さらに現状ではボーナスをすべて使ってしまっていますが、少し見直してください。固定資産税やお子さんの交通費、野球関連の出費は良いとして、ご主人の小遣いを減らすなどして半分程度を貯蓄に回したいです。そうすれば月々の貯蓄と合わせて年間120万円の貯蓄ができます。

これでも結構ゆるめの支出ですので、もっと頑張れば150万円くらいは貯蓄に回せるとみています。さらに保険も見直せばまだまだ支出を減らせます。ご主人の死亡保障は子どもがもう大きいので、あと10年間1000万円の定期保険で大丈夫でしょう。それに医療保険に加入していれば保障は足ります。みちさんは負担を軽くするためには総合共済に入っていればいいでしょう。そうすれば保険料も1万円ぐらい減らせますよ。これでプラス12万円年間の貯蓄が増えます。

大学進学費用ですが、学資保険があるので来年の進学費用はこれで賄えます。2年目以降は、これからお金を貯め始めたとして1年半後には180万円貯められるのでそれを使ってください。そうすれば2年目以降の学費も奨学金に頼らなくてもきちんと出せます。
 

アドバイス3 キャッシングありきの家計管理は絶対にやめて

それから基本的なことですが、キャッシングに頼った家計管理をしていては絶対にダメです。出費が予定されているなら、まず先にお金を取っておくことが家計管理の基本です。足りなかったらキャッシングで何とかしのぐような考え方は今すぐ直さないと、この先ずっと自転車操業になってしまいますよ。息子さんの手術をキャッシングでなんてとんでもない。ボーナスから出すようにしましょう。
 
ご主人の実家ですが、なんとか援助したいと思っているのなら、まずは自分たちの家計の足元を固めることが先ですね。そして義父母と話をよくすること。お義母さんは難病指定になっているなら、なにか公的な助成が受けられるはずなので、もう一度行政機関などに相談するよう助言してみてください。

そして弟さんも障害者手帳をもらって、受けられる公的援助は受けましょう。生活保護も規制がかかることを気にするよりも受けられる権利は受けること。そうしたことを一通りやってからみちさん家庭でできることを考えてみてください。みちさんは本当に心を入れ替えて家計を見直せば大丈夫なので、これからしっかり家計管理をやり直して貯蓄体質の家計になれば、実家の援助もしっかりできるようになるはずです。まずは我が家から改善していきましょう!
 

相談者「みち」さんより寄せられた感想

頭をカナヅチで殴られたような感覚です。わかってはいましたがやはり自分がどんぶり勘定でやってきている結果だと改めて思いました。お恥ずかしい限りです。でも今回辛口に言っていただいてやる気になりました。主人にも見てもらい夫婦で改善するべきだと思います。不安のない老後を過ごすために気を引き締めて頑張ります。本当にありがとうございました。


教えてくれたのは……
深野 康彦さん
 
 

 


マネープランクリニックでもおなじみのベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。近著に『55歳からはじめる長い人生後半戦のお金の習慣』(明日香出版社)、『あなたの毎月分配型投資信託がいよいよ危ない!』(ダイヤモンド社)など

取材・文/堀内玲子


★お金の悩みを解決!!マネープランクリニックの過去記事はコチラへ


【関連記事をチェック】
43歳貯金50万円。子どもの進学が迫っていますが、教育資金が足りない
38歳子ども3人、貯金15万円。国民年金は免除申請中で老後が心配です
39歳子ども3人。赤字家計で家族の貯金はゼロ。私の貯蓄もなくなりました
40代主婦キャッシングが100万円、返済を優先すべき?
40代子ども3人、貯金ゼロ。これから教育費を貯めたい
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます