お金の悩みを解決!マネープランクリニック/早期リタイア・セミリタイアしたい人のお金の悩み相談

56歳貯金5000万。子ども3人ですがストレスで早期リタイアを検討中(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、ストレスが原因で早期リタイアを検討している56歳の会社員男性。ただし、子どもは3人、下の子どもはまだ保育園。さらに親の介護で実家に戻る可能性もあるといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 健康を考慮すれば、積極的に早期リタイアを

結論から申し上げれば、早期リタイアされても資金的にはほぼ問題ないと考えます。お子さんがまだ小さいという点で不安もあるでしょうが、仕事が原因で体調が優れないなら、すぐにでも退職して、まずは健康を取り戻すべきでしょう。
 
早期リタイアが可能という根拠として、ともあれ試算をしてみます。
仮にNさんは今すぐ退職してアルバイトに、同時に奥様がパートからフルタイムに切り替わったとします。世帯収入は夫婦合算で30万円(手取り額。児童手当はここでは考慮せず)。生活費の月46万6000円がリタイア後もしばらく変わらなければ、毎月16万6000円が不足します。65歳までの10年間で約2000万円。これにボーナスから捻出しているコストを加算します。途中で払込みが終わる保険を除いて、これも今と変わらなければ、その額、10年間で約1000万円。つまり、計3000万円を生活費としては不足します。
 
また、この間の大きな支出として、まずは教育費。多く見積もって3人で計3000万円とします。ただし、先の生活費から月9万円を計上しているので、そこから10年分を差し引くと、新たに必要なコストは約1900万円。これにクルマの買い替え費用として200万円を加えると、2100万円。結果、5100万円を貯蓄から引き出すことになります。
 
では、その貯蓄=金融資産はどの程度用意できるでしょうか。貯蓄(銀行預金)が900万円、投資商品が4100万円(純金積立は便宜上、ストップしたとして試算)、今後受け取る児童手当の総額が約280万円、学資保険の満期金が計1390万円、個人年金保険の年金額も前倒しで加算すれば1000万円、退職金が2500万円。これを合計すると、1億170万円。

したがって、教育費は一部前倒しで試算していますが、Nさん65歳の時点で手元に残る資金=老後資金は5070万円ということになります。
 
65歳以降は、Nさんの収入は公的年金(手取りで15万円程度)だけとします。一方、生活費もボーナスから捻出していた分を含めても、毎月30万円程度には減っているはず。それでも、奥様が60歳までフルタイム勤務とすれば、Nさんが75歳までは老後資金には手を付けずに済むと考えられます。あるいは毎月、数万円貯蓄することもおそらく可能でしょう。
 
75歳以降、世帯収入は年金だけとなったとして、生活費の不足額が月5万円(平均的不足額)とすると、年間で60万円。Nさん90歳までの15年間で900万円を老後資金から引き出します。さらに奥様が90歳になるまでの15年間で同じく900万円を捻出しても、まだ3200万円が手元に残ります。住宅のリフオームやクルマの買い替え、介護の費用を考慮しても、それらが一般的なコストなら十分足りると考えられます。
 

アドバイス2 まずは妻のフルタイム勤務を確定させる

試算はあくまで試算ですが、今後のマネープランを考える上ではひとつの目安になるはずです。ただし、この試算は「奥様がフルタイム勤務で60歳まで働く」ことが前提条件となっています。
したがって、順番としては、まずは奥様のフルタイム勤務が確定してから、Nさんの早期退職となります。また、試算ではすぐにアルバイトを始めることになっていますが、健康上必要であれば半年~1年程度、仕事を離れても資産的には問題はありません。

とは言え、奥様がフルタイムとなれば、家事、育児でNさんが負担する分が増えていくはず。今後も夫婦の協力が不可欠ということです。
 
家計では、まずはこれ以上、支出を増やさないこと。何か増えれば、何かを削るといった家計管理は怠らないでください。加えて、投資額もこれ以上増やさない。そして、利益が出ているものから少しずつ売却して、資産に対する投資商品の比率を下げていくことが必要でしょう。加えて、資金的には現時点で十分余裕がありますから、学資保険の残りの支払い分は一括払いでいいのでは。
 

アドバイス3 親の介護費用は親の資金でまかなう

最後に、もしも親御さんの介護で実家に戻られる状況となった場合、単身なら資金的には問題はないと思います。親の介護費用は親の資金で行う、ということが基本的な考え方ですから。ただし、家族全員となった場合、奥様のフルタイム勤務がそちらでも可能かどうか。自宅を売却できたとして、それで得た資金で収入の不足分が穴埋めできればいいですが、そこは慎重に進めた方がいいでしょう。
 

相談者「N」さんより寄せられた感想

ご回答、アドバイスありがとうございました。早期リタイヤが可能と確認できとりあえずホッとしました。あと少しなんとか頑張って勤務したいと思います。この件をきっかけに妻ともいろいろと話し合うこともできて良かったです。今後も協力して家族仲良く過ごしていきたいと思います。


教えてくれたのは……
深野 康彦さん
 
 

 


マネープランクリニックでもおなじみのベテランFPの1人。さまざまなメディアを通じて、家計管理の方法や投資の啓蒙などお金周り全般に関する情報を発信しています。All About貯蓄・投資信託ガイドとしても活躍中。近著に『55歳からはじめる長い人生後半戦のお金の習慣』(明日香出版社)、『あなたの毎月分配型投資信託がいよいよ危ない!』(ダイヤモンド社)など

取材・文/清水京武
 


【関連記事をチェック!】
56歳貯金400万円。学費で貯蓄が600万円減り、老後が不安
夫50歳、子ども6歳。老後資金と教育費が重なる
50歳貯金100万、毎月50万の借金返済。老後はどうなる
57歳貯金900万。賃貸住宅のまま老後を迎えるのが不安
 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます