確定申告/ふるさと納税・寄附金控の確定申告

年収200万円・年収300万円の人のふるさと納税の上限額の目安は?

年収200万円と年収300万円のサラリーマンのふるさと納税の上限額を紹介します。上限額とは、最低負担額2000円で済む寄付金額の目安とします。 独身者又は夫婦共働きの場合、妻が 専業主婦やパートの場合、高校生がいる場合について上限額を解説します。例えば、年収300万円のサラリーマンの上限額は、独身者又は夫婦共働きの場合は約2万8000円となります。

坂口 猛

執筆者:坂口 猛

初心者のための相続税・税金ガイド

  • Comment Page Icon

年収200万円のサラリーマンのふるさと納税の上限額は?

年収200万円(給与所得)のサラリーマンの場合、ふるさと納税の上限額の目安はいくらでしょうか? 上限額とは、最低負担額2000円で済む寄付金額の目安です。前提として、所得控除は、配偶者控除、扶養控除、基礎控除と社会保険料(年収の15%とみなす)のみを考慮して計算しています。

【関連記事をチェック!】
年収500万円の人の「ふるさと納税」上限額はいくら?

1. 独身者又は夫婦共働きの場合(所得控除は社会保険料控除と基礎控除のみ)
約1万5000円 (うち2000円は負担額)

 
2. 専業主婦(夫)やパート(配偶者控除適用)の場合(所得控除は配偶者控除と社会保険料控除、基礎控除のみ)
約7000円 (うち2000円は負担額)

 
3. 上記2に高校生がいる場合(所得控除は配偶者控除と扶養控除、社会保険料控除、基礎控除のみ)
0円

 
年収200万円では、専業主婦やパート(配偶者控除適用)と高校生の扶養親族がいる場合、上限額が0円となり、ふるさと納税をしても税の軽減を受けられませんので、寄付額がそのまま負担額となります。ご注意ください。
 

一方、年収300万円のサラリーマンの上限額は?

年収300万円(給与所得)のサラリーマンの場合、上限額の目安は以下になります。前提は上記年収200万円と同様とします。
 
1. 独身者又は夫婦共働きの場合(所得控除は社会保険料控除と基礎控除のみ)
約2万8000円(うち2000円は負担額)

 
2. 専業主婦(夫)やパート(配偶者控除適用)の場合(所得控除は配偶者控除と社会保険料控除、基礎控除のみ)
約1万9000円(うち2000円は負担額)

 
3. 上記2に高校生がいる場合(所得控除は配偶者控除と扶養控除、社会保険料控除、基礎控除のみ)
約1万1000円(うち2000円は負担額)

 
(総務省ふるさと納税ポータルサイトより)

上記金額はあくまでも試算(目安)となりますので、実際に寄付を行う場合には、寄付先に確認をするようにして下さい。なお、公開されている試算できるサイトもありますので、信用できるサイトであるかを判断しながら、活用するようにして下さい。
 

上記のように、ふるさと納税の上限額は、年収により異なります。また、配偶者控除や扶養控除、医療費控除などの所得控除、そして、配当控除や住宅ローン控除などの税額控除によっても異なりますので、実際に寄付を行う際には、十分に注意・検討することをおすすめします。

【関連記事をチェック!】
お金が戻る!確定申告マニュアル
ふるさと納税と医療費控除を両方使う人の注意点
ふるさと納税ってどうしてお得なの?その仕組み
ふるさと納税ワンストップ特例のメリットと注意点
ふるさと納税をしたら確定申告を!書き方と記入例
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます