貯蓄

お金を貯める!と決めたら始めたい「マネーノート」

何かがきっかけで、お金を貯める!と決意したなら、その気持ちが続くように、やってほしいことがあります。難しいことではなく、とても簡単で、手軽にできることです。それは「マネーノート」を書くことです。お金を貯めるモチベーションが変わるはずです。

伊藤 加奈子

執筆者:伊藤 加奈子

貯蓄ガイド

  • Comment Page Icon

お金を貯めるのは、何のため?誰のため?

お金を貯めようと決意したときに、「家計簿をつけなくちゃ!」と思っていませんか? お金を上手に貯めている人はムダがないし、節約を一生懸命やっているというイメージから、まず家計簿をつけることから始めようと思いがちです。でも、これが貯蓄下手になる第一歩です。「え?」と思われるかもしれませんが、家計簿は何のためにつけるのか、理由も明確ではないのに、家計簿をつけることで、やった気になってしまうのが、一番ダメなことです。さらに家計簿をつけるのが面倒になれば、とたんに貯蓄の意欲もなくなってしまいます。
 
お金を貯めるのは、家計簿をきちんとつけるためではないですよね? 貯蓄のベースができてから、あらためて毎月の支出を見直して、ムダ、無理がないかをチェックするようにしましょう。そのときに初めて、家計簿を使えばいいのです。
 

その1 「マネーノート」をつくる

最初にすべきことは、「何のためにお金を貯めたいと思ったのか」をノートに書くこと。
 

何でもそうですが、何かいつもと違う行動を起こそうと思ったとき、そのモチベーションとなる理由があるはずです。来年ハワイに旅行に行きたい! スクールに通いたい! 子どもを私立の学校に入れたい! どうしてもタワーマンションに住みたい!…なんでもいいのです。お金を貯めたい!と思った理由をいつも忘れないために、メモとして残しておきましょう。もしも、くじけそうになったとき、そのメモをみることで、自分が何のためにお金を貯めようと思ったのかを思い返してください。

 
夢実現のためにノートをつけてみませんか

夢実現のためにマネーノートをつけてみませんか


このとき、漠然と、老後が不安だから…、もしも病気になったら…、働けなくなったら…、とネガティブな不安を解消するためという理由は避けたほうがいいでしょう。確かに、貯蓄の三大目的は、万が一に備えて、老後資金のため、子どもの教育費ですが、いずれも漠然としていて、そのためにいくらあればいいのか?いくらあれば安心なのか?が見えてきません。できるだけ貯蓄のモチベーションは具体的に、「誰のために、何をするために、いくらあればいいのか」を書き出すことです。
 
「マネーノート」、「夢実現ノート」、「お金を貯めたいノート」…なんでもいいです。自分でいつも見返したくなるネーミングをつけて、スケジュール手帳などとは別に作っておくといいでしょう。

お金を貯めるということは、自分と向き合うこと
 

その2 貯められない理由は何?書き留めておこう

その上で、これまでお金を貯められなかった理由も書き留めておく。
 
収入が思うように上がらなかった、というのは理由になりません。収入が少なくても貯蓄ができている人はたくさんいます。自分の行動のなかで、お金を貯めることを阻害する要因がなんだったのかを冷静に考えてみてださい。
 
・今、特別に困っていることはないと思っていたから。
・将来もずっと働けばなんとかなると思っていたから。
・お金を貯める手続きが面倒くさいと思っていたから。
・子どもが生まれたら、お金を貯めようと思っていたから。
・お金を貯めてもすぐに取り崩していたから。
・周りの人も、そんなにお金を貯めていないように見えたから。
・・・・・・。

 
いろいろな理由が出てくるでしょう。どんな理由にせよ、どれもお金を貯めない理由を自分のなかで正当化し、自分を無理に納得させていたことに気がつけばオッケーです。うすうす自覚していたこともあるでしょう。それをきちんと書き留めることで、もう、以前の自分には戻らない!と決意することも大事です。もう自分への言い訳はできません。
 

その3 早く始める以外にオトクなことはない。即行動を

1日でも早く、行動に移すこと。金利や金融機関を調べるのはムダ。
 
お金を貯めようと思ったときに、どの銀行で、どんな貯蓄商品で、と調べ始める人がいます。これまで意識していなかった人は、選択基準ができていないので、調べるだけで、途方に暮れてしまいます。そして、面倒くさくなって、貯蓄行動をストップさせてしまいます。
 
最初は、いろいろ調べる必要は、まったくありません。そんなに違いはないからです。
 
その時間があるなら、勤務先で使える貯蓄制度がないかを確認することが先決です。財形貯蓄制度があれば、何も考える必要がありません。即座に申し込みをすればいいだけです。勤務先に貯蓄制度がなければ、給与振込口座で使っている銀行の「自動積立定期預金」に申し込むだけです。いずれも、給与から先取りで貯蓄できるので、お金の貯め忘れがありません。
 
やる!と決めたことを後回しにせず、1日でも早く行動に移すことが、金利よりも大事なことです。

お金を貯めるなら、すぐに積立1万円の増額を
 

その4 即スタートのために毎月1万円からでOK

平均やいくら貯蓄できるかを考えるより、毎月1万円からでもスタートさせること。
 
貯蓄ができていない人に限って、同年代の給与平均はいくらだろう?いくら貯蓄しているのだろう?と気にします。確かに、同年代の平均貯蓄額は、ひとつの目標になるかもしれません。でも人は人。収入も違えば、貯蓄の目標も違うのです。
 
毎月いくらなら貯蓄できるのか?も大事なことですが、最初は、家計の収支管理もできていないわけですから、いくら貯蓄できるかがわかりません。毎月1万円も無理でしょうか? 毎月5000円も無理でしょうか?
 
初めからハードルを高くする必要はありません。自分の夢や目標を達成するためには、毎月いくら貯蓄しなければ!と単純に計算はできますが、車の運転と同じで、いきなりフルスピードで発進するのは危険です。ゆっくり、ゆっくりスタートし、長く続けることを優先しましょう。

30年後に大差が!毎月1万円の増額が大事なワケ
 

その5 我慢することはネガティブなことではない

日頃の行動のうち、ひとつだけ我慢することを決める。
 
毎月1万円と決めたとします。会社の給与天引きや、銀行の自動積立で毎月1万円は確実に貯められます。その代わりに、毎月使えるお金は、これまでより1万円少なくなります。当たり前ですね。
 
では、使えるお金が1万円少なくなったことをどう考えるか、です。
 
日頃の行動のうち、ひとつだけ我慢することを決めてください。

・毎日コンビニに寄るのを2日に1回にする
・朝、カフェに立ち寄るのをやめる
・スマホの有料アプリを1つ解約する

・毎晩の缶ビール2本を1本にする
・テレビを見る時間を1時間減らす


・・・・日頃の行動を見直そうと思うと、意外と無駄と思えることが、いくつか思い当たるでしょう。でもそのすべてを一度にやめてしまうと、かえってストレスになってしまいます。たった1つだけ我慢することを決めましょう。それで月1万円の節約にならなくてもいいのです。月1万円少なくても生活は意外と困らないものです。
 
大事なのは、我慢したことを「マネーノート」にも書き留めておくこと。なぜ、自分はこの行動をやめたのか、我慢しているのかを見失うこともなくなります。いずれ、それは我慢ではなく、目標達成のための必然の行動に変わっていきます。
 
お金を貯める行動とともに、何か我慢する行動もする。セットにして考えられるようになれば、もっとお金を貯めるためには、小手先の我慢ではなく、根本的に家計管理の問題点を見つけようとなるはずです。その段階で、家計簿をつけたり、もっと有利な貯蓄法を調べたり、効果的な節約法を考えたりするようになるでしょう。
 
お金を貯めなくては!でも貯められない!という強迫観念や自責の念から解放され、楽しく、無理なくお金を貯められるクセをつけるようにしてください。

お金を貯める第一歩「ひとつ我慢する生活」とは?
 
 
******

筆者はお金を貯めることは、思うように生きていくためには不可欠なことと、社会人になったときにすぐに積立貯蓄を始めたので、ここに書いたことを実際にやってきたわけではありません。

でも、あることがきっかけで、日常のすべてのことが後ろ向き、ネガティブな思考に陥ってしまいました。自分の行動を阻害する要因はわかっているものの、それを正当化しはじめ、前に進むことをやめてしまいました。でも、このままじゃいけない!と思ったときに、まず用意したのが、前に進むためのノートでした。目標や、これからやりたいことをできるだけ詳しく書き、そのためには何をすべきなのか、これまで前に進むことを阻害していた要因はなんだったのかを客観的に書き出すことをしました。
 
実は、こうしたことは行動認知と呼ばれるもののひとつで、単に思っているだけではなく、書くという行為をすることで、脳への意識づけになり、脳にプラスの作用をもたらします。「お金を貯められない」のは、そう思い込んでいるだけで、お金を貯められないことが、脳にとっては心地よくなってしまっていたからです。

そう考えるクセがつき、思考が歪んでしまっているだけです。ノートに自分の行動を書き出すことで、思考の歪みが修正され、「お金を貯める」ことを脳が覚えてくれるようになります。もう「お金を貯められない」に戻ることはないのです。最初は、いくら貯まったのかをチェックするよりも、「お金を貯めたい」と思った理由を、何度も何度も繰り返し読み返すことのほうが、大事です。
 
これまで、くじけてしまった人は、騙されたと思って、一度、ノートに書き出してみてください。そのうち、ノートの存在が不要になるぐらい、「お金を貯めること」が日常で、当たり前のことになっているでしょう。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます