定年・退職のお金/老後の生活費と家計管理

50代からのクレジットカードとの付き合い方のコツは? 何枚持ちがベスト?

クレジットカードを持っていると買い物のときに多額の現金を持ち歩く必要がなく便利ですよね。でもクレジットカードで商品を買うのは、カード会社に借金をして商品を買っているということでもあり、50代からは特に注意したいことの一つです。50代からは、今まで使っていたクレジットカードの中から2枚程度を厳選して使っていくことをオススメします。

小山 智子

執筆者:小山 智子

50代のお金プラン・相続ガイド

  • Comment Page Icon

厳選したい! 50代からのクレジットカードとの付き合い方

クレジットカードを利用するメリットとは、多額の現金を持ち歩く必要がなく、欲しいと思ったときに商品を購入できることでしょう。

しかし、50歳を過ぎた人が、老後の暮らしを見据えたときに、カードの使い方には注意が必要です。知らぬ間に使いすぎてしまったり、支出の管理ができず悩んでいるという相談を受けることが多いのです。今回はクレジットカードとのよい付き合い方について解説してみます。
 

クレジットカードのメリットとデメリット

オンラインショッピング、スマホ代、スーパーマーケットでの支払い、賃貸住宅の家賃の支払いなどさまざまな場所でクレジットカードを利用できます。クレジットカードを利用すれば商品やサービスの代金をその場で支払う必要がなく、後払いにすることができるので使っている人は多いでしょう。ただし、デメリットとしてはカードによっては年会費がかかる、カード払いにすると毎日の収支の把握がしづらくなる、などがあります。
 

毎日の暮らしのクレジットカード利用額はいくら?

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(令和2年)」によると、50代の単身世帯と2人以上世帯と比べた場合、5万円を超えるクレジットカード払いをする割合は、2人以上の世帯の利用が上回っています。一方、5万円以下の日常的な支払いのカード払いは、単身世帯の方が多くなっています。コロナ禍の状況によりキャッシュレス決済が後押しされ、さらにクレジットカードの利用は毎日の暮らしに欠かせない決済手段となっていることがわかります。

クレジット 50代 断捨離

50代のクレジットカード利用


   

50代・60代の借金の目的・理由について見てみましょう

クレジットカード以外にも借り入れ方法がありますが、50代・60代はどんな目的や理由があって借金をするのかについて同調査を見てみましょう。単身世帯の場合、日常の生活資金での借り入れが最も多く、次にその他、耐久消費財の購入資金の資金となっています。2人以上世帯の場合は、住宅取得または増改築などの資金が最も多く、次に耐久消費財の購入資金となっています。

クレジットカードにはショッピングの他にキャッシングサービスやローンサービスが付いたカードもあり、一定額の融資が受けられます。しかし、借り入れは高金利がかかる可能性があります。クレジットカードからの借り入れには十分注意したいものです。  
クレジット 50代 断捨離

50代のクレジットカード利用

 

50代以降に必要なクレジットカードは2枚以内!

クレジットカードは年会費がかかる場合もあり、また紛失のリスクなども考えると、2枚程度に厳選して使用することをオススメします。現在、複数のクレジットカードを利用している50代の方は、老後も今まで使ってきたクレジットカードを本当に使い続けるのかについて、考えてみましょう。自分が契約したカードを忘れている人も多いでしょうから、まず、手持ちのカードを財布からすべて出し、どんなカードを何枚持っているかを確認してみましょう。そして、以下の2つに分類してみましょう。

・定年後も使うクレジットカード
・処分するクレジットカード


次に、今後も使い続けたいクレジットカード2枚を選びます。

・現在の生活スタイルから老後の生活スタイルを予想する
・カードの年会費が高すぎない
・自分にとって必要な付帯サービスがついている


といった基準で選んでみましょう。

もし、老後の生活スタイルに合ったクレジットカードを持っていなかったら、新たに作ってもいいですね。ただし、過去に滞納の経歴がある方や、収入や年齢によって新規に作れない場合もありますので確認してみましょう。
 

まとめ

定年後は、年金等の限られた収入の中でやりくりすることが必要になります。クレジットカードを利用すると、高額商品でも分割払いで月々の支払いを少額にすることができるというメリットがあります。ところが、クレジットカードでの買い物は日々のお金の動きが見えにくくなりがちなので計画的に利用すべきです。

今後ますます、電子マネーの活用など、キャッシュレス化が進んでくることも予想されています。必要に応じて使い、老後の生活を便利に楽しく暮らしましょう。

【参考資料】
家計の金融行動に関する世論調査 令和2年調査結果
https://www.shiruporuto.jp/public/data/survey/yoron/

【関連記事をチェック!】
50代から貯金1000万円を貯める!ハイブリッドな貯金方法【ガイドが動画で解説】
50代で老後に向けてやっておきたい住まいのこと
家計簿いらず!食材のムダ買いを減らす4つのポイント
毎月15万円で暮らすための生活ダウンサイジング方法

 
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます