お金の悩みを解決!マネープランクリニック/50代以上の家庭のお金悩み相談

60歳間近で貯蓄1000万円のみ。次男は就職に失敗…(2ページ目)

皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、次男の方が大学留年をして、老後まで心配になってきた50代の主婦の方。ファイナンシャル・プランナーの八ツ井慶子さんが担当します。

あるじゃん 編集部

執筆者:あるじゃん 編集部

  • Comment Page Icon

アドバイス1 使途不明金があれば明確に

老後資金がご心配ということですが、その前に家計収支について少し気になる点があります。いただいたデータによると、月間収支は7万円の黒字。うち5万円は定期預金に積み立てられているようですが、気になるのは残り2万円。こちらが貯蓄されているのか、何かに支出されているのか。

月2万円でも年間にすれば24万円。5年で120万円にもなります。もし使途不明金ならば、家計簿を見直したり、レシートをしっかり回収するなどして、明確にしておきたいところです。

一方、ボーナスからはほとんど貯蓄には回っていないようですので、とりあえず家計からの貯蓄分は年間60万円と少なめに見積もっておきます。また、次男の方の学費等の負担ですが、奥様は「奨学金で負担してもらう」と言われていますが、かりに親御さんが負担した場合を想定して試算してみます。また、ご主人は定年後も働くと言われているようですが、とりあえず60歳で定年として試算してみました。

まずは、ご主人が60歳にどの程度手元資金があるかですが、来年の年間貯蓄額は60万円、再来年からは教育費負担がなくなり168万円となりますから、今後3年で上乗せできる分は396万円。その他、退職金が2000万円(勤続年数40年超ということで非課税としました)、現在の貯蓄が1000万円ですから、合計で3396万円に。この時点で住宅ローンの残債を返すとのことなので、3396万円から残債を差し引いた額が老後資金の目安となります。
 

アドバイス2 60歳前に住宅ローンを完済

この金額が老後資金として足りるかどうかですが、その前に住宅ローンについて触れておきたいと思います。

完済はご主人が62歳のとき。あと5年で終わりますが、残高は340万円。予定では退職時に退職金を使って繰上返済を、とのことですが、もっと前倒しで完済してまってはどうでしょう。一度に大きく貯蓄が減るのがご心配なら、2~3回に分けても構いません。得する支払い金利分はさして大きくはないですが、確実に得られる金銭的メリットとして考えれば、定期預金の金利よりも住宅ローンの金利1.9%の方がはるかに高いので有利です。

ときおり、ローン名義人である夫が亡くなれば、保険金でローンが相殺されるので「繰上返済するのは得策ではないのではないか」といった質問を受けます。本当にそうなればご指摘の通りですが、その確率は相当に低いものです。とはいえ、ゼロでもありません。

気になる方は、確実な利息軽減効果をとるか、あるいは不確定でもローンの相殺を優先したいと思うのか、検討してみてください。答えに悩んだら、半分にとどめるなど全額返さないのも一つです。ただ、このまま退職時期を迎えるよりは、いまから少しでも繰上返済をする方が得策だと考えます。

さて、繰上返済を今すぐしたと仮定すると、ローン残高分の340万円(繰上返済の手数料は考慮せず)が貯蓄から減りますが、同時に住宅ローンの支払い月額6万円がなくなります。それを3年分とすると216万円。差し引き124万円を、先の3396万円から引いた3272万円が、住宅ローンを完済した場合の60歳時での手持ち資金となります。

さて、これを老後資金とすれば、60歳でご主人が定年退職し、再就職もしないとしましょう。もしも、老後にかかる生活費が現状のまま変わらないとすると、教育費と住宅ローンがなくなっていますから、月額11万円。これは相当に抑えられた額なのですが、これが維持できれば、公的年金だけで十分カバーできるかもしれません。つまり、先の3272万円は日々の生活では取り崩さなくて済むということです。そう考えれば、老後資金について過度に心配しなくてもいい気もしますが、いかがでしょうか。

加えて、奥様のパート収入や企業年金も加算されれば、さらに余裕資金が増えます。ただし、企業年金は先の退職金に含まれている(企業年金を一括し、退職金に上乗せした額)というケースも考えられます。事前にしっかり確認しておいてください。
 

アドバイス3 老後資金を取り崩さないことがポイント

ご主人が定年間近なとき、次男の方の留年が重なり、さらに自分たちが期待していたほど老後資金も貯まっていないともなれば、奥様が「スッカラカン」と表現したくなる気持ちも十分わかります。

でも、これまでのお金の使い方が間違っていたと結論づけるのは、違うかもしれません。お子様2人(しかもご長男は大学院卒業)を無事育て上げ、住宅ローンを払いつつマイホームも手にされた。これはこれで立派なこと。とても誇らしいことです。

そもそも、スッカラカンなどとおっしゃりながらも貯蓄が1000万円もあるのですから、私からみますと、間違っていたとは思えません。その分、生活費を抑える術が自然と身に付いたとしたら、老後資金の不安解消につながることですから、よかったことではないでしょうか。

また、ご主人が老後について楽観視されていることに対して、奥様は不満のご様子ですが、客観的に見ればバランスが取れていると思いますよ。

夫婦揃って心配症であれば、何事もネガティブにとらえがちですし、揃って楽観的であれば1000万円すら貯まっていなかったのかもしれません。老後は夫婦健康で楽しく過ごせることが第一のはず。もちろん大変な面もありますが、試算の結果で判断すれば、大きく困ることもなさそう。心配するばかりではなく、どんな老後生活を描きたいのか、もっと前向きに考える時間を意識的に持てるといいですね。

それでもご心配なら、先の貯蓄分=老後資金をなるべく取り崩さないことを考えてみましょう。そのための方法として、ひとつは働くことです。貯蓄するほどでの収入がなくても構いません。60歳以降、なるべく長く働くことも検討してみては。働くことはとても効果的な老後対策なのです。
 

「えみこ」さんより寄せられた感想

このまま節約生活、できるだけ長く働くことができればさほどの心配はいらないとのことで安心しました。子ども達の結婚や孫ができればそれなりにしてやりたいのでメリハリを付けて暮らしていきたいと思いました。子どもに教育だけは付けてやりたいと頑張って来たことも褒めて頂いて子育てが報われた気がして嬉しかったです。夫の脳天気に見える発言も……それで良いと言って頂いて、その通りですね。自分では気付かないことも色々見えて本当に相談して良かったです。ありがとうございました。


教えてくれたのは……
八ツ井慶子さん
 
undefined

 

ファイナンシャル・プランナー。大学卒業後大手信用金庫に入庫。本当にお客様にとっていいものを勧められる立場になりたいとの思いから、個人相談が中心のファイナンシャル・プランナーとして独立。近著に『ムダづかい女子が幸せになる38のルール』(かんき出版)と『サラリーマン家庭は"増税破産"する! 』(角川oneテーマ21)がある。テレビ、新聞、雑誌などでも活躍中。All Aboutマネーのガイドを務める


取材・文/清水京武

【関連記事をチェック】
夫は53歳、貯蓄3700万円。私立中学に入れられる?
52歳医師、月収135万円。貯金が少ないことで悩みます
56歳で3000万円の住宅は買える?老後の生活が心配
52歳会社員。ローンを5本抱え老後資金づくりに不安
50歳、貯金100万円。老後用にマンションを買いたい
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます