ペット保険/ペット保険の基礎知識

ペット保険を取り扱う損害保険会社等の特徴

ペット保険の提供を行っている損害保険会社は数社に留まっています。ただ、その商品特性から少額短期保険会社でも十分に取り扱うことが可能で、幾つもの少額短期保険会社がペット保険の提供を行っています。とは言っても10社程度しか取り扱っていないことから、各社の補償内容や保険料を比較して、各人の都合にあった商品を選択することをお勧めします。

野崎 洋之

執筆者:野崎 洋之

ペット保険ガイド

  • Comment Page Icon

損害保険会社が当然にペット保険を取り扱っている訳ではない

昔から損害保険会社は「動物保険」という保険商品を持っていましたが、それは競走馬を対象とした保険商品等であり、私たちが自宅で飼う犬や猫(以下、「ペット」と言います。)の病気やケガの医療費用等を補償するものではありませんでした。しかし、2006年4月にアリアンツ火災海上保険がペット保険を発売して以来、現在では10社ほどの損害保険会社や少額短期保険会社、共済団体(以下、「損害保険会社等」と言います)がペット保険を提供しています。

ただ、日本には損害保険会社だけでも53社(注1)ありますが、ペット保険を取り扱っている損害保険会社は数社程度に留まっています。ペット保険は自動車保険や火災保険とは異なり、私たちの生活で普段聞き慣れた損害保険会社が当然に取り扱っている保険商品ではなく、多くの場合には、ペット保険を専門に取り扱う損害保険会社等が提供しているのです。

ペット保険を取り扱う損害保険会社等

7兆円を超える損害保険市場において、ペット保険の市場占有率はそのほんの一部に過ぎず、ペット保険を取り扱う損害保険会社3社(注2)のペット保険の正味収入保険料(注3)の合計は、未だ138億円程度(0.2%程度)しかありません。しかし、2006年4月の発売以来の損害保険会社の正味収入保険料の増加からも、ペット保険の消費者ニーズの高さをうかがうことができます。
ペット保険の正味収入保険料の推移(2006年度-2010年度、百万円)

 

また、商品の特性から、損害保険会社だけではなく、幾つもの少額短期保険会社がペット保険の提供を行っています。
ペット保険を取り扱う損害保険会社等

 

ペット保険はその商品の特性から
少額短期保険会社でも十分に取り扱うことができる

そもそも「保険会社」というと資本金が10億円以上で金融庁長官による免許制。つまり、そこへの参入障壁は低くなく、仮に皆さんが消費者のニーズを捉えたユニークな保険商品のアイディアを持っていたとしても、簡単に保険会社を開業することはできませんでした。しかし、2006年4月の保険業法改正によって、「少額短期保険会社」という新しい保険会社の形態が認められ、その参入障壁は大幅に引き下げられています。

しかし、少額短期保険会社には保険期間や保険金額など、事業規模の範囲に制約が課せられており、ペット保険(第2分野)に限定して言うならば、保険期間は2年まで、保険金額は1000万円が限度となります。

そして、ペット保険の特性から考えると、一般に保険期間は1年、また、保険金額についても1000万円を超えて補償するといった消費者のニーズは想像し難いことから、少額短期保険会社でも十分に、その保険商品を提供できるということになります。

皆さんがペット保険について加入を検討する場合には、これらの損害保険会社等の補償内容や保険料等を比較して、支払う保険料と貰う保険金の両方を自分自身のお財布の都合と照らして考えながら保険商品を選べばよいと思います。


(注1)2012年7月1日時点
(注2)ペット保険を取り扱う損害保険会社は、アニコム損害保険、アイペット損害保険及びアクサ損害保険(アリアンツ火災海上保険から移管)の3社である。
(注3)正味収入保険料とは、元受正味保険料に受再正味保険料を加え、支払再保険料および収入積立保険料を控除したものをいい、一般事業会社の売上高に相当する指標である。


【関連記事】

人間の公的医療保険に似ているペット保険の補償内容

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます