出産・育児費用/出産・育児を助ける各種制度

ひとり親を支える「児童扶養手当」(3ページ目)

ひとり親の生活を支える児童扶養手当。どのような条件のときに、どれくらいの金額が受け取れるのでしょうか?

豊田 眞弓

執筆者:豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金ガイド

  • Comment Page Icon

手続きに必要なもの

手続きに必要な書類は、下記のようなものがあります。

<児童扶養手当申請のために必要な書類>
1.児童扶養手当認定請求書
2.請求者と児童の戸籍謄本または抄本
3.世帯全員の住民票 
4.所得額等の証明書
5.年金手帳・健康保険証
6.その他(市区町村で確認してください)

必要書類など詳細については、自治体の担当部署で必ず確認しましょう。受給資格があるかどうかなどについて自己判断できないときも、相談してみるといいでしょう。

毎年の現況届を忘れずに!

毎年8月1日から8月31日までの間に現況届を提出します。
所得で受給できないからと、届を2年間提出しなかったときには、受給資格がなくなってしまうので、注意しましょう! 

5年で一部停止に!?

いずれかに該当すると、1/2になります。
<1>手当の支給開始月の初日から起算して5年(認定請求した日に子が3歳未満だった人は3歳に達した日の翌月の初日から起算)を経過したとき
<2>手当の支給要件に該当するに至った日の属する月の初日から起算して7年を経過したとき

*適用除外理由に該当する人は、「児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届」と下記適用除外事由に応じた関係書類を5年等経過月の末日までに提出が必要です。

<適用除外事由>
・受給資格者が就業していること。
・受給資格者が求職活動等その他自立に向けた活動を行っていること。
・受給資格者が障害状態にあること。
・受給資格者が疾病・負傷、要介護状態その他これに類する事由で就業が困難。
・受給資格者が監護する児童又は受給資格者の親族が障害、疾病・負傷、要介護状態。
・その他、これに類する事由により受給資格者がこれらの者の介護を行う必要があり就業することが困難であること。

■■ガイド豊田のつぶやき■■
私も核家族シングルマザーでしたが、児童扶養手当は数カ月しかいただけませんでした。所得制限が低すぎる、というのが正直な感想です。経済的自立を迫られる一方で、子育ては何よりも優先しなくてはならず、精神的にかなり追い詰められました。

また、現況届を2年出さないと請求権を失うのも改善されるべきです。ご相談者の悩みでもよくありますが、途中で養育費が止まってしまうことはよくあることですし、子どもは大きくなるにつれさらにお金がかかることを考えても、18歳未満の子がいて、条件に合えば、いつでも請求できるようにすべきだと思います。

【関連記事】
負けるなひとり親!母子家庭の母の年収220万円
養育費払わないと制裁金!?

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます