株・株式投資/株式投資の基礎用語

株とは?

アベノミクス相場でまた株式投資が注目され始めています。そもそも「株」って何でしょう?今回は、株式発行の仕組みやその成り立ち、発行することの意味についてお話します。

西村 剛

執筆者:西村 剛

株式ガイド

  • Comment Page Icon

なぜ株式を発行するの?

株式を発行するというのは、企業が資金を集める際の方法のひとつ

株式を発行するというのは、企業が資金を集める際の方法のひとつ

企業が何かの事業を行うためには、事務所やお店を準備したり、働く人を雇ったり、たくさんのものが必要です。

そして、新しい事業を準備したり、維持していくためにたくさんのお金がかかってしまいます。そこで企業はお金を用意するために、銀行から借り、株式を発行して投資家からお金を集めるのです。

株式を発行するというのは、企業が資金を集める際の方法のひとつと言えるでしょう。

株式を持っている意味は?

企業にとって株式を発行することは、お金を集める手段です。では、株式そのものは何なのでしょうか。

簡単に言うと、株式(株券)は、株式を発行した企業にお金を出資したことを証明するものです。

資金を出資した人(=株主)は、会社の利益から配当金を得る権利や、会社の経営に関わることの出来る議決権など、さまざまな権利を得ることになります。この権利を証明してくれるものが、株式なのです。

また、株式を保有している企業が増収・増益になった際は、企業そのものの価値が高まることに加え、配当金も多くもらえる可能性が高まることになるため、株価が上昇する期待を持つことができます。上場企業の株を保有するということは、株価上昇した際の売却益(キャピタルゲイン)のチャンスも得ることができます。

株式発行の仕組み

「株式市場」には「発行市場」と「流通市場」があります
株式が発行され、投資家に購入された後は企業の手を離れ、投資家間で売買が行なわれます。

最初の段階の、資金を集める目的で発行された株式が売買される場を「発行市場」と言い、次の証券取引所などを通じて投資家の間で株式の売買が行われる場を「流通市場」と呼びます。

この一連の売買が行われる場所のことを、合わせて「株式市場」と言います。

株式の基本は東インド会社から始まった

株式の始まりについては色々な説がありますが、一般的にはオランダが1602年にインドネシアに設立した、東インド会社が始まりとされています。

この会社は東南アジアとの貿易を事業の中心としていましたが、航海には莫大な費用がかかるため、出資者を募り、航海が成功したら利益を分配する、という株式の基本となる考え方を、今から400年以上前に作り出したのです。


【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます