自動車保険/自動車保険の補償内容と補償額の決め方

自動車保険の内容と補償額(車両保険)(2ページ目)

お気に入りの車が事故で壊れたり、盗難にあったりしたら……。そんな時、強いに味方になってくれるのが車両保険です。車両保険=高いというイメージが一般的ですが、掛け方次第でお得に役立ちますよ。

西村 有樹

執筆者:西村 有樹

自動車・バイク保険ガイド

  • Comment Page Icon

車両保険のタイプは年数に応じて変える

ある程度時間が経過すれば、モノの価値は下がるもの。車も同様です。補償と保険料のバランスを見直しましょう。
車両保険に加入した後、車両の経過年数によって毎年見直しをしていくと、コストと補償のバランスを取ることができます。目安は以下の通りです。

■新車時~3年程度「一般タイプ」
万全の補償で愛車をしっかりガードします。
■4~5年程度「エコノミータイプ(車対車+A)」
単独事故、当て逃げは補償なしですが、保険料を抑えつつも盗難などはカバーできます。
■5~7年程度「車対車」
エコノミータイプから盗難や自然災害の補償も外したタイプです。つまり車同士の事故で相手が確認できる場合に限定されます。しかし取扱の保険会社は少ないので確認が必要です。
■8年~「車両保険ナシ」
車両の減価償却に伴い、車両保険を外します。保険料は軽減されますが、車両への補償は受けられません。
なお、上記はあくまで一例です。保険のタイプ、経過年数による減価償却については保険会社にご相談ください。

最終判断は見積もりで!

現在の契約で車両保険を付帯していれば、更新案内にも「車両保険アリ」の保険料が送られてきます。「一般タイプからエコノミータイプ」、また「エコノミータイプから車両保険ナシ」とした場合の見積もりが無い場合、保険会社に電話してみましょう。「一般タイプからエコノミータイプに変更して計算して欲しい」とリクエストすれば即座に見積もりを出してもらえます。具体的な金額を確認して最終判断されてはいかがでしょうか。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます