相続・相続税/相続・相続税の基礎知識

相続税とは(2ページ目)

相続税とはどんな税金なのでしょうか?相続が発生するとどんなことが起きるのでしょうか?初めて相続と直面した時にお役に立つお話です。

執筆者:天野 隆

  • Comment Page Icon

相続税の手続き

亡くなられた日より10ヶ月以内に相続人が申告しなければいけません。普通相続人は複数います。複数の相続人全員が申告しなければいけません。

例えば、相続人3名で相続財産をそれぞれ相続した場合、3名とも申告する必要があるわけです。通常税理士は3名連名にして申告します。

この後、相続した財産が例えばアパートだった場合は毎年、所得税や住民税が発生しますので、個々に申告する必要も出てきます。

相続税がかからない場合

よく「相続税がかからなければ、専門家に依頼しなくてもいいですか?」という質問をいただきます。結論から申し上げますと、相続税がかからない場合でも財産をどう分けるかによって、この後の所得税や住民税に大きな差が出てきます。また消費税はとても複雑ですので、専門家にご依頼された方がよいと思います。

以上、今回は基本的なお話を致しました。この中で不明な点などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。相談はこちらから
相続110番


【関連記事】
相続税がかかる財産
相続税の申告が必要かどうかの判定
相続税の計算方法
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます