医療保険/がん保険の基礎を学ぼう

がん保険は診断給付金が大事なんです!!(2ページ目)

がん保険も医療保険も長生きしていくための保険ですが、がん保険には医療保険にはない診断給付金があります。それはなぜでしょうか?

松浦 建二

執筆者:松浦 建二

医療保険ガイド

  • Comment Page Icon

がん診断給付金の注意点

診断給付金の保障内容は十分に確認しておきたい

診断給付金の保障内容は十分に確認しておきたい

診断給付金の保障に限ったことではありませんが、がん保険には通常加入してから約90日間の免責(保障されない)期間があります。また、がん診断給付金の受取り事由は、「医師によってがんと診断確定された時」とするがん保険もあれば、「医師によってがんと診断確定され、主契約のがん入院給付金の支払われる入院を開始した時」とするがん保険もあります。診断給付金の受取りが1回のみのタイプと複数回受取り可能なタイプがあります。いざという時に慌てることのないよう、事前に保障内容を十分確認しておきましょう。

賢いがん保険の選び方

賢いがん保険を選ぶには、「賢いがん保険の選び方」で述べたように、 など、がんへの備えとしてどのような保障内容にしておくのがベストなのか、じっくり考えてみると良いです。保険料が家計の負担にならないようにしておくことや、公的制度の内容を十分理解しておくことも大事です。

がん治療は「入院日数はあまり長くない」「入院しない(通院による)治療方法もある」「治療方法によっては治療費が高額になることもある」等の特徴があるので、治療方法に左右されずにまとまった額が受け取れる「がん診断給付金」はとても重要な保障です。

がん保険は保障内容が異なれば当然支払う保険料も異なります。がん保険によって設定可能な保障や給付金の支払い条件も異なります。がん診断給付金の詳細については、必ず各保険会社のパンフレット、ご契約のしおり、約款等で確認して下さい。

※がんと診断された時に受け取る給付金の保障を「がん診断給付金」とは異なる呼名にしているがん保険もあります。

【関連記事】

がん保険の入院給付金はいくらに設定する?
がん保険の手術給付金はいくらに設定する?
通院治療増加!がん保険の通院給付金は必要?

【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます